講座詳細情報
申し込み締切日:2018-01-07 / ドイツ語 / 学内講座コード:143103
ドイツ語〔初級〕
- 開催日
 - 1月 9日(火)~ 2月27日(火)
 
- 講座回数
 - 8回
 
- 時間
 - 10:40~12:10
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - 8,000円
 - 受講料
 - 23,328円
 - 定員
 - 30
 
- その他
 - ビジター価格 26,827円
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【目標】
少しドイツ語を知っている方が、実際にドイツ語を使って口頭コミュニケーションの第一歩を踏み出せるようになることを目標にします。
【講義概要】
体系的な学習ではなく、簡単なひと言から少々内容のある文まで、各種の実践的な表現を勉強します。拙著『使える!ドイツ語会話』はドイツ語圏で出会うさまざまな場面で使える便利な表現をまとめたものです。いくつかの場面で想定される具体的な会話を取り上げ、『使える!ドイツ語会話』にある表現を関連づけて練習していきます。
少しドイツ語を知っている方が、実際にドイツ語を使って口頭コミュニケーションの第一歩を踏み出せるようになることを目標にします。
【講義概要】
体系的な学習ではなく、簡単なひと言から少々内容のある文まで、各種の実践的な表現を勉強します。拙著『使える!ドイツ語会話』はドイツ語圏で出会うさまざまな場面で使える便利な表現をまとめたものです。いくつかの場面で想定される具体的な会話を取り上げ、『使える!ドイツ語会話』にある表現を関連づけて練習していきます。
備考
【ご受講に際して】
◆この講座は、主に日本語で行います。
◆この講座は、2017年度秋講座「ドイツ語〔初級〕【継続】」(コード: 133103)の受講生向けですが、それ以外の方でも次のドイツ語が理解できれば受講いただけます。
K?nnten Sie mir bitte helfen?
【テキスト・参考図書】
テキスト
『使える!ドイツ語会話』(同学社)(ISBN:978-4-8102-0237-3)全ページを通して冬講座で「終了」するということではありません。飛び飛びにいろいろなテーマを取り上げます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆この講座は、主に日本語で行います。
◆この講座は、2017年度秋講座「ドイツ語〔初級〕【継続】」(コード: 133103)の受講生向けですが、それ以外の方でも次のドイツ語が理解できれば受講いただけます。
K?nnten Sie mir bitte helfen?
【テキスト・参考図書】
テキスト
『使える!ドイツ語会話』(同学社)(ISBN:978-4-8102-0237-3)全ページを通して冬講座で「終了」するということではありません。飛び飛びにいろいろなテーマを取り上げます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 荒井 訓 | 
|---|---|
| 肩書き | 早稲田大学教授 | 
| プロフィール | 早稲田大学商学学術院教授。1954年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。東北大学助教授を経て現職。ほかに、国際交流基金専門調査員(ケルン日本文化会館)、NHKラジオドイツ語講座講師など。著書に『戦時下日本のドイツ人たち』(共著・集英社新書)や『使える!ドイツ語会話』(同学社)等がある。 | 
