講座詳細情報
申し込み締切日:2018-01-08 / 英語(中級~) / 学内講座コード:143053
スピーチから学ぶ社会、科学、人生〔中上級〕 プレゼンテーションのリスニング
- 開催日
- 1月10日(水)~ 2月28日(水)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,328円
- 定員
- 20
- その他
- ビジター価格 26,827円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・10分から20分程度の英語のスピーチやプレゼンテーションを視聴し、大まかな論旨の展開を把握する練習をします。
・部分的に何度も聴き、スピーカーの主張、詳細な情報などを整理します。
・ペアやグループで、スピーチの論旨や情報についてのサマリーを試みます。
【講義概要】
長さ10-20分程度の英語のスピーチ/プレゼンテーションを視聴します。内容は、社会問題、科学技術、人生経験/ユーモアの分野から1本ずつで、講座期間中に3本聴く予定です。まず、大体の論旨の流れを掴むことから始めます。その後、部分的に何度も視聴し、true or false、穴埋め問題、キーワードからセンテンスを作るなどの作業を経て、スピーカーの主張・提案、情報など詳細を理解しましょう。仕上げに、ペアやグループでサマリーをします。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 1/10(水) Orientation; Topic One: (to be announced in class)
第2回 2018/ 1/17(水) Topic One
第3回 2018/ 1/24(水) Topic Two (to be announced)
第4回 2018/ 1/31(水) Topic Two
第5回 2018/ 2/ 7(水) Topic Three (to be announced)
第6回 2018/ 2/14(水) Topic Three
第7回 2018/ 2/21(水) Topic Three
第8回 2018/ 2/28(水) Review
・10分から20分程度の英語のスピーチやプレゼンテーションを視聴し、大まかな論旨の展開を把握する練習をします。
・部分的に何度も聴き、スピーカーの主張、詳細な情報などを整理します。
・ペアやグループで、スピーチの論旨や情報についてのサマリーを試みます。
【講義概要】
長さ10-20分程度の英語のスピーチ/プレゼンテーションを視聴します。内容は、社会問題、科学技術、人生経験/ユーモアの分野から1本ずつで、講座期間中に3本聴く予定です。まず、大体の論旨の流れを掴むことから始めます。その後、部分的に何度も視聴し、true or false、穴埋め問題、キーワードからセンテンスを作るなどの作業を経て、スピーカーの主張・提案、情報など詳細を理解しましょう。仕上げに、ペアやグループでサマリーをします。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 1/10(水) Orientation; Topic One: (to be announced in class)
第2回 2018/ 1/17(水) Topic One
第3回 2018/ 1/24(水) Topic Two (to be announced)
第4回 2018/ 1/31(水) Topic Two
第5回 2018/ 2/ 7(水) Topic Three (to be announced)
第6回 2018/ 2/14(水) Topic Three
第7回 2018/ 2/21(水) Topic Three
第8回 2018/ 2/28(水) Review
備考
【ご受講に際して】
◆講義は主に英語で行います。
◆中級以上のリスニング力が必要ですが、難しいリスニングに敢えて挑戦なさりたい方も歓迎いたします。
◆内容によっては、かなり専門的な話が出ることもありますが、新しい発見を楽しんでください。
◆使い慣れた辞書をお持ちください。タブレット端末・スマートフォンを授業中にご使用いただいてもかまいません。
◆宿題:学習中のスピーチにネットでアクセスし、課題に即してリスニングをしていただく場合もあります。また、参考資料のリーディングを宿題にする場合もあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆講義は主に英語で行います。
◆中級以上のリスニング力が必要ですが、難しいリスニングに敢えて挑戦なさりたい方も歓迎いたします。
◆内容によっては、かなり専門的な話が出ることもありますが、新しい発見を楽しんでください。
◆使い慣れた辞書をお持ちください。タブレット端末・スマートフォンを授業中にご使用いただいてもかまいません。
◆宿題:学習中のスピーチにネットでアクセスし、課題に即してリスニングをしていただく場合もあります。また、参考資料のリーディングを宿題にする場合もあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 及川 裕子 |
---|---|
肩書き | 恵泉女学園大学講師 |
プロフィール | 東京出身。上智大学英文科、University of Wisconsin-Madison修士課程(インド史)卒業。オープンカレッジでは主に時事英語系を担当。ライターとして、『ヘラルド朝日』、『The Japan News』(旧The Daily Yomiuri)紙に音楽家のインタビュー記事等を執筆。 |