講座詳細情報
申し込み締切日:2016-01-06 / 英語(中級~) / 学内講座コード:143021
英語特訓(中級)
- 開催日
- 1月13日(水)~ 3月 2日(水)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 15,947円
- 定員
- 27
- その他
- ビジター価格 18,280円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
ペア/グループワークを通して、様々なトピックについて新しい語彙や口語表現を用いて話せるようになることを目指します。トピックについてプレゼンテーションをしてみたいという人がいたら、それも大歓迎です。色々なテーマについて意見交換をし、リスニング力も向上させましょう。
【講義概要】
この講座では、英語を徹底的に楽しみながら学んでいきます。今回も引き続き『Passage』という学習しやすいものを使います。テーマとしては、仕事、日常生活、街、テレビ・映画など、その他色々なものを扱います。もちろん、受講生の皆さんにもご自身で話し、意見交換ができるようなトピックを選んでいただくこともできます。また、文法やトピックについて話すのに必要な英語表現も学習いたします。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 1/13(水) Unit 10--Lesson A
第2回 2016/ 1/20(水) Unit 10-Lesson A continue
第3回 2016/ 1/27(水) Unit 10-Lesson B
第4回 2016/ 2/ 3(水) Unit 10-Lesson B continue
第5回 2016/ 2/10(水) Unit 11-Lesson A
第6回 2016/ 2/17(水) Unit 11-Lesson A continue
第7回 2016/ 2/24(水) Unit 11-Lesson B
第8回 2016/ 3/ 2(水) Unit 11-Lesson B continue and Review of units 10 and 11
ペア/グループワークを通して、様々なトピックについて新しい語彙や口語表現を用いて話せるようになることを目指します。トピックについてプレゼンテーションをしてみたいという人がいたら、それも大歓迎です。色々なテーマについて意見交換をし、リスニング力も向上させましょう。
【講義概要】
この講座では、英語を徹底的に楽しみながら学んでいきます。今回も引き続き『Passage』という学習しやすいものを使います。テーマとしては、仕事、日常生活、街、テレビ・映画など、その他色々なものを扱います。もちろん、受講生の皆さんにもご自身で話し、意見交換ができるようなトピックを選んでいただくこともできます。また、文法やトピックについて話すのに必要な英語表現も学習いたします。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 1/13(水) Unit 10--Lesson A
第2回 2016/ 1/20(水) Unit 10-Lesson A continue
第3回 2016/ 1/27(水) Unit 10-Lesson B
第4回 2016/ 2/ 3(水) Unit 10-Lesson B continue
第5回 2016/ 2/10(水) Unit 11-Lesson A
第6回 2016/ 2/17(水) Unit 11-Lesson A continue
第7回 2016/ 2/24(水) Unit 11-Lesson B
第8回 2016/ 3/ 2(水) Unit 11-Lesson B continue and Review of units 10 and 11
備考
【ご受講に際して】
◆講義は主に英語で行います。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『Passages Second Edition book 1 student's book』(Cambridge University Press)(ISBN:9780521683869)3,000円程度。Unit10~Unit 11までを予定
◆講義は主に英語で行います。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『Passages Second Edition book 1 student's book』(Cambridge University Press)(ISBN:9780521683869)3,000円程度。Unit10~Unit 11までを予定
講師陣
名前 | John Aguinaldo |
---|---|
肩書き | 東京慈恵医科大学講師、外務省研修所講師 |
プロフィール | アメリカ出身、1951年生まれ。サンノゼ州立大学卒業。現在、エクステンションセンターのほか東京慈恵医科大学、昭和大学、昭和薬科大学、防衛大学校、外務省研修所、防衛省などで英語を教える。 |