講座詳細情報
申し込み締切日:2015-03-31 / 法務 / 学内講座コード:110002
法曹をめざす基礎講座 憲法クラス
- 開催日
- 4月 7日(火)~ 5月19日(火)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 18:15~21:25
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 9,850円
- 定員
- 50
- その他
- ビジター価格 11,340円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【目標】
この「法曹をめざす基礎講座」は、法律基本科目を基礎からしっかりと勉強するための講座であり、“憲法”“民法”“刑法”“民事訴訟法”“刑事訴訟法”“会社法”“行政法”の7科目を開講します。法科大学院(ロースクール)進学、とくに既修者試験、予備試験に挑戦するためには、法律基本科目の十分な理解が求められます。公務員試験においても、法律科目の理解は非常に大きな強みとなります。そのためには、大学学部における授業の理解だけでなく、これまでの学修内容を再度確認し、体系的に整理することが重要となります。この講座では、そうした観点から、法律主要7科目について基礎的概念を確認しながら学説や基本判例の理解の定着を目的として、皆さんの学修をサポートします。
講師は、いずれも新司法試験に合格した若手の弁護士です。その多くは、早稲田大学法務研究科を修了し、現在アカデミック・アドバイザー(AA)として、現役の法科大学院学生に対する学修支援のゼミや個別指導も行っています。特に、法律家や公務員として社会に貢献することをめざす学部生にとっては、先輩の話を聞きながら学べる良い機会にもなります。
【講義概要】
本講座では、憲法の基礎的な知識を確認しつつ、その知識を具体的事案、実際の試験でどの様に活用していくのか検討していきます。講義テーマにより若干異なりますが、毎回、前半部では教科書の内容確認、後半部では新・旧司法試験等を題材にした検討を行います。予習としては、教科書の該当箇所を熟読してきてください。本講座で、憲法の全体像を掴んで頂くとともに、“考える楽しさ”を感じて頂ければと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/ 7(火) 違憲判断の方法と判決(18章二5(一))、包括的基本権と法の下の平等(7章)
第2回 2015/ 4/14(火) 内心の自由(8章)、表現の自由(9章)
第3回 2015/ 4/21(火) 表現の自由(9章・続き)、経済的自由(10章)
第4回 2015/ 4/28(火) 人身の自由(11章)、参政権(12章)、社会権(13章)
第5回 2015/ 5/12(火) 国会(14章)、内閣(15章)
第6回 2015/ 5/19(火) 裁判所(16章)、財政・地方自治(17章)
この「法曹をめざす基礎講座」は、法律基本科目を基礎からしっかりと勉強するための講座であり、“憲法”“民法”“刑法”“民事訴訟法”“刑事訴訟法”“会社法”“行政法”の7科目を開講します。法科大学院(ロースクール)進学、とくに既修者試験、予備試験に挑戦するためには、法律基本科目の十分な理解が求められます。公務員試験においても、法律科目の理解は非常に大きな強みとなります。そのためには、大学学部における授業の理解だけでなく、これまでの学修内容を再度確認し、体系的に整理することが重要となります。この講座では、そうした観点から、法律主要7科目について基礎的概念を確認しながら学説や基本判例の理解の定着を目的として、皆さんの学修をサポートします。
講師は、いずれも新司法試験に合格した若手の弁護士です。その多くは、早稲田大学法務研究科を修了し、現在アカデミック・アドバイザー(AA)として、現役の法科大学院学生に対する学修支援のゼミや個別指導も行っています。特に、法律家や公務員として社会に貢献することをめざす学部生にとっては、先輩の話を聞きながら学べる良い機会にもなります。
【講義概要】
本講座では、憲法の基礎的な知識を確認しつつ、その知識を具体的事案、実際の試験でどの様に活用していくのか検討していきます。講義テーマにより若干異なりますが、毎回、前半部では教科書の内容確認、後半部では新・旧司法試験等を題材にした検討を行います。予習としては、教科書の該当箇所を熟読してきてください。本講座で、憲法の全体像を掴んで頂くとともに、“考える楽しさ”を感じて頂ければと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/ 7(火) 違憲判断の方法と判決(18章二5(一))、包括的基本権と法の下の平等(7章)
第2回 2015/ 4/14(火) 内心の自由(8章)、表現の自由(9章)
第3回 2015/ 4/21(火) 表現の自由(9章・続き)、経済的自由(10章)
第4回 2015/ 4/28(火) 人身の自由(11章)、参政権(12章)、社会権(13章)
第5回 2015/ 5/12(火) 国会(14章)、内閣(15章)
第6回 2015/ 5/19(火) 裁判所(16章)、財政・地方自治(17章)
備考
【ご受講に際して】
補講を行う場合は5/26に行います。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『憲法 第五版』(岩波書店)(3,348円)(ISBN:4000227810)
補講を行う場合は5/26に行います。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『憲法 第五版』(岩波書店)(3,348円)(ISBN:4000227810)
講師陣
名前 | 小島 秀一 |
---|---|
肩書き | 弁護士 |
プロフィール | 2006年3月、早稲田大学大学院法務研究科修了。08年12月、弁護士登録(東京弁護士会)。09年1月、早稲田大学法務研究科アカデミック・アドバイザー。09年11月、衆議院議員政策担当秘書。13年4月、弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック事務所。その他、いじめ防止のための活動(NPO法人ストップいじめ!ナビ)等。 |