講座詳細情報
申し込み締切日:2014-09-25 / 中国語 / 学内講座コード:133801
少人数制中国語会話準中級 中国語初心者のためのコミュニケーション重視クラス
- 開催日
- 10月 2日(木)~12月 4日(木)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 42,000円
- 定員
- 10
- その他
- ビジター価格 48,300円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【目標】
中国語の生活会話を学習する方のためのクラスです。旅行や留学、ビジネスに必要な会話を繰り返し「聞く」、そして「話す」ことにより、正しい発音および基礎文法を身につけ、次に自然かつ実用的な会話に応用できることを目標としています。
【講義概要】
授業は単語の暗記、さらに予習および復習を前提に進めます。授業の最初では発音の練習、次に挨拶、さらに基本的な文型、役に立つ表現を学びます。教科書の単語を基本文型に織り込み、さまざまな場面を想定して基本と応用的な表現が身に付くように練習を行います。授業の大半は、中国語コミュニケーション能力の向上のために時間を費やします。ミスを気にせず、全員が楽しく、よりたくさん会話ができるように進めて行きたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2014/10/ 2(木) 基礎の確認、第1課単語・文法の説明・本文の練習
第2回 2014/10/ 9(木) 第1課本文の応用、第2課単語・文法の説明・本文の練習
第3回 2014/10/16(木) 第2課本文の応用、第3課単語・文法の説明・本文の練習
第4回 2014/10/23(木) 第3課本文の応用、第4課単語・文法の説明・本文の練習
第5回 2014/10/30(木) 第4課本文の応用、第5課単語・文法の説明・本文の練習
第6回 2014/11/ 6(木) 第5課本文の応用、第6課単語・文法の説明・本文の練習
第7回 2014/11/13(木) 第6課本文の応用、第7課単語・文法の説明・本文の練習
第8回 2014/11/20(木) 第7課本文の応用、第8課単語・文法の説明・本文の練習
第9回 2014/11/27(木) 第8課本文の応用、第9課単語・文法の説明・本文の練習
第10回 2014/12/ 4(木) 第9課本文の応用、第10課単語・文法の説明・本文の練習
中国語の生活会話を学習する方のためのクラスです。旅行や留学、ビジネスに必要な会話を繰り返し「聞く」、そして「話す」ことにより、正しい発音および基礎文法を身につけ、次に自然かつ実用的な会話に応用できることを目標としています。
【講義概要】
授業は単語の暗記、さらに予習および復習を前提に進めます。授業の最初では発音の練習、次に挨拶、さらに基本的な文型、役に立つ表現を学びます。教科書の単語を基本文型に織り込み、さまざまな場面を想定して基本と応用的な表現が身に付くように練習を行います。授業の大半は、中国語コミュニケーション能力の向上のために時間を費やします。ミスを気にせず、全員が楽しく、よりたくさん会話ができるように進めて行きたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2014/10/ 2(木) 基礎の確認、第1課単語・文法の説明・本文の練習
第2回 2014/10/ 9(木) 第1課本文の応用、第2課単語・文法の説明・本文の練習
第3回 2014/10/16(木) 第2課本文の応用、第3課単語・文法の説明・本文の練習
第4回 2014/10/23(木) 第3課本文の応用、第4課単語・文法の説明・本文の練習
第5回 2014/10/30(木) 第4課本文の応用、第5課単語・文法の説明・本文の練習
第6回 2014/11/ 6(木) 第5課本文の応用、第6課単語・文法の説明・本文の練習
第7回 2014/11/13(木) 第6課本文の応用、第7課単語・文法の説明・本文の練習
第8回 2014/11/20(木) 第7課本文の応用、第8課単語・文法の説明・本文の練習
第9回 2014/11/27(木) 第8課本文の応用、第9課単語・文法の説明・本文の練習
第10回 2014/12/ 4(木) 第9課本文の応用、第10課単語・文法の説明・本文の練習
備考
【ご受講に際して】
講座は主に中国語で行います。単語の予習、既習事項の復習を必要とします。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『快楽学漢語・説漢語(準中級)』(早稲田総研インターナショナル)(2,500円)(ISBN:978-4-903049-42-7)
講座は主に中国語で行います。単語の予習、既習事項の復習を必要とします。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『快楽学漢語・説漢語(準中級)』(早稲田総研インターナショナル)(2,500円)(ISBN:978-4-903049-42-7)
講師陣
名前 | 張 文菁 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学講師 |
プロフィール | 台湾生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位修得満期退学。専門分野は台湾および中国の文学。現在は早稲田大学などで学部生の中国語授業の講師を担当。一部上場企業の語学研修担当の経験を持つ。 |