講座詳細情報
申し込み締切日:2014-07-08 / その他資格 / 学内講座コード:320809
学ぶ技術・進化する技術 変革の時代に求められるアクティブラーニング
- 開催日
- 7月15日(火)~ 9月 9日(火)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 19:00~21:00
- 講座区分
- 通年
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 28,800円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,100円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【目標】
・学び続けるための技法を理解する。
・自ら学び続けるための力をどのように獲得するかを理解する。
・学んだ技法の、少なくてもひとつを実践することができる。
【講義概要】
今、あらゆる業界で既存の枠を超えた商品開発、ビジネスマネジメント力が求められています。MITメディアラボ所長・伊藤穰一氏は、これからの時代に求められる基本原理として「Learning over education」というキーワードを掲げました。既存のやり方がすぐに陳腐化するような時代において、「教わる」のではなく、「自ら学ぶ力」を徹底して身につけるべきだという考え方です。講師からの解説、質問に対して、グループ内で、あるいは全員参加のディスカッションを繰り返すワークショップ形式で、ハーバード白熱教室を彷彿とさせる欧米式の授業を実践します。本講義では、実際のビジネスシーンで使えるためのトレーニングを繰り返しながら、学びによって自ら成長し続けるための技法を理解し、身につけます。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 7/15(火) 自ら学ぶ力(1)変革の時代に求められる人材を描く
第2回 2014/ 7/22(火) 自ら学ぶ力(2)大脳生理学から学ぶ 効率的ラーニング方法
第3回 2014/ 7/29(火) 育てる力(1)圧倒的な強みを構築する技術
第4回 2014/ 8/19(火) 育てる力(2)世界のビジネスが求める知的交配の技術
第5回 2014/ 9/ 2(火) 実践編(1)グループ・ワークショップ
第6回 2014/ 9/ 9(火) 実践編(2)最終発表会・ライフビジョンの形成
・学び続けるための技法を理解する。
・自ら学び続けるための力をどのように獲得するかを理解する。
・学んだ技法の、少なくてもひとつを実践することができる。
【講義概要】
今、あらゆる業界で既存の枠を超えた商品開発、ビジネスマネジメント力が求められています。MITメディアラボ所長・伊藤穰一氏は、これからの時代に求められる基本原理として「Learning over education」というキーワードを掲げました。既存のやり方がすぐに陳腐化するような時代において、「教わる」のではなく、「自ら学ぶ力」を徹底して身につけるべきだという考え方です。講師からの解説、質問に対して、グループ内で、あるいは全員参加のディスカッションを繰り返すワークショップ形式で、ハーバード白熱教室を彷彿とさせる欧米式の授業を実践します。本講義では、実際のビジネスシーンで使えるためのトレーニングを繰り返しながら、学びによって自ら成長し続けるための技法を理解し、身につけます。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 7/15(火) 自ら学ぶ力(1)変革の時代に求められる人材を描く
第2回 2014/ 7/22(火) 自ら学ぶ力(2)大脳生理学から学ぶ 効率的ラーニング方法
第3回 2014/ 7/29(火) 育てる力(1)圧倒的な強みを構築する技術
第4回 2014/ 8/19(火) 育てる力(2)世界のビジネスが求める知的交配の技術
第5回 2014/ 9/ 2(火) 実践編(1)グループ・ワークショップ
第6回 2014/ 9/ 9(火) 実践編(2)最終発表会・ライフビジョンの形成
備考
【テキスト・参考図書】
参考図書
『限界を突破する「学ぶ技術」』(サンマーク出版)(1,300円)(ISBN:978-4763195586)
参考図書
『限界を突破する「学ぶ技術」』(サンマーク出版)(1,300円)(ISBN:978-4763195586)
講師陣
名前 | 羽根 拓也 |
---|---|
肩書き | (株)アクティブラーニング代表、元ハーバード大学講師 |
プロフィール | 1994年ハーバード大より優れた教師に送られる優秀指導証書を授与。「能動的人材」の育成をテーマに企業、公的機関、教育機関で研修実施多数。中国、タイ、シンガポールなどアジアでも指導中。アントレプレナーオブザイヤーJAPAN・セミファイナリスト選出。主著は『限界を突破する「学ぶ技術」』(サンマーク出版)。 |
名前 | 得能 絵理子 |
---|---|
肩書き | (株)アクティブラーニング シニアレクチャラー |
プロフィール | 早稲田大学卒業。日経BP社「ビズカレッジPREMIUM」の講師を務めるなど、企業・公的機関・大学での研修等多数。経済産業省主幹・人間力育成を目的とした「社会人基礎力育成プロジェクト」にも参画。坂本龍一氏、IBM最高顧問、明治製菓会長等へのインタビュープロジェクトを立ち上げた。 |
名前 | 上田 祐揮 |
---|---|
肩書き | (株)アクティブラーニング レクチャラー |
プロフィール | 山口大学卒業。アクティブラーニング理論の研究、実践に学生時代から携わり、現在は若手人材向けに能動的人材をテーマとした指導を実施。 |