講座詳細情報
申し込み締切日:2014-04-01 / 英語(中級~) / 学内講座コード:213023
ニュース英語のボキャブラリー・リスニング強化コース【Pre-Intermediate編 火曜夜間】 レベル:準中級~中級
- 開催日
 - 4月 8日(火)~ 6月24日(火)
 
- 講座回数
 - 全10回
 
- 時間
 - 20:00~21:30
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - 8,000円
 - 受講料
 - 24,000円
 - 定員
 - 30
 
- その他
 - ビジター価格 27,600円
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
ナチュラルスピードの英語放送ニュースを、聴き取れるようになることを目標とします。高校生レベルの語彙と文法をマスターし、基礎リスニング力を鍛えます。
【講義概要】
このクラスは、ナチュラルスピードの英語ニュースに慣れるための準備講座です。アメリカのVOAやCNNなどで実際に放送された音声を使用します。ライブのニュースに加えて、準中級学習者のために、ゆっくりしたスピードのものも録音されている教材ですので、聴き取りやすく、無理なく理解を進めることができます。ニュースの内容は、文化・歴史・社会・科学・芸術・エンターテイメントなど、毎回違ったトピックを扱います。また随時、TOEICの模擬演習問題のPart2と3を使って、アメリカ英語だけではなく、イギリス・カナダ・オーストラリア英語にも触れていきます。なお、ビジネス英語や一般英会話の「日→英」の簡単な通訳演習も随時取り入れ、スピーキング力もアップしていきます。
ナチュラルスピードの英語放送ニュースを、聴き取れるようになることを目標とします。高校生レベルの語彙と文法をマスターし、基礎リスニング力を鍛えます。
【講義概要】
このクラスは、ナチュラルスピードの英語ニュースに慣れるための準備講座です。アメリカのVOAやCNNなどで実際に放送された音声を使用します。ライブのニュースに加えて、準中級学習者のために、ゆっくりしたスピードのものも録音されている教材ですので、聴き取りやすく、無理なく理解を進めることができます。ニュースの内容は、文化・歴史・社会・科学・芸術・エンターテイメントなど、毎回違ったトピックを扱います。また随時、TOEICの模擬演習問題のPart2と3を使って、アメリカ英語だけではなく、イギリス・カナダ・オーストラリア英語にも触れていきます。なお、ビジネス英語や一般英会話の「日→英」の簡単な通訳演習も随時取り入れ、スピーキング力もアップしていきます。
備考
【ご受講に際して】
講義は、日本語と英語の半々で行われます。
講義は、日本語と英語の半々で行われます。
講師陣
| 名前 | 大島 さくら子 | 
|---|---|
| 肩書き | (株)オフィス・ビー・アイ代表取締役 | 
| プロフィール | - | 
