講座詳細情報
申し込み締切日:2014-04-03 / 不動産 / 学内講座コード:100816
宅地建物取引主任者受験対策講座
- 開催日
- 4月10日(木)~ 9月 4日(木)
- 講座回数
- 全20回
- 時間
- 18:30~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 57,000円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 65,200円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【目標】
「一発合格」…1回の挑戦で合格点をクリアする…初学者も受験経験者も目標はただひとつです。そのためには「理解する」「正答を選ぶ」の異なる2つの力を確実に養う必要があります。「理解する」だけでは教養こそ深まれど、試験問題で正答が選べません。また、四肢択一式の宅建試験で「正答を選ぶ」ためには基本知識の集積が不可欠であり、そこでは正しい理解が重要となります。過不足ない知識と実戦的なノウハウの両方をバランス良く身に付け、宅建試験に「一発合格」できる“デキル受験生”を目指します。例年、初学者がとても多い講座で、法律知識に疎い(うとい)方も大歓迎です。民法をはじめとする“人間ドラマ”法律群を楽しく学び、難関化する宅建試験をクラス全員で攻略していきましょう。おかげさまで講座は13年目(13期目)を迎えました。
【講義概要】
・「理解する」・「正答を選ぶ」…宅建受験学習の2要素それぞれに焦点を当てた2部構成で講義を進めます。・「理解する」…第1部では法律知識を学習します。各法律の目的や構成をスムースに習得するために法律の構成をイメージしやすい内容となっており、難解な法律条文をやさしくひも解いていきます。第1部ではオリジナルプリントを活用しながら進めるので、初学者でも全体像の俯瞰(ふかん)と理解のツボの把握を無駄なく行えます。そして学習を経ていくうちにやがて「法の精神と心」のようなものを意識できるようになるはずです。このように第1部は「インプット」を主眼とした学習です。・「正答を得る」…第2部は一転して「アウトプット」を主眼とした学習です。第1部で得た知識もそれを本試験での「正答を得る」行為に結び付けられなければ意味がありません。知識と実践、つまり基本と応用は近いようで大きな隔たりがあり、策を講じなければ“知っているのに解けない”という悲しい結果を生みかねません。その回避のため、ここでは徹底した頻出ポイントの抽出、さらに厳選した暗記ポイントのマーキングを行い、要点把握に絞った内容を学習します。第2部では主に講座専用テキストを活用します。このように・・からの2部構成で“的を射たわかりやすさ”を追求しており、初学者や学習時間を確保しにくい受験生にはうってつけです。受験学習のムダを極力排したユニークな教材と指導で「一発合格」を手中にしましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 4/10(木) 権利関係-意思表示、他
第2回 2014/ 4/17(木) 権利関係-時効、他
第3回 2014/ 4/24(木) 権利関係-抵当権、他
第4回 2014/ 5/ 8(木) 権利関係-契約の基本、他
第5回 2014/ 5/15(木) 権利関係-契約の基本、他
第6回 2014/ 5/22(木) 権利関係-売買契約、他
第7回 2014/ 5/29(木) 権利関係-借地借家法、他
第8回 2014/ 6/ 5(木) 権利関係-区分所有法、他
第9回 2014/ 6/12(木) 制限法令-国土利用計画法、他
第10回 2014/ 6/19(木) 制限法令-都市計画法、他
第11回 2014/ 6/26(木) 制限法令-土地区画整理法、他
第12回 2014/ 7/ 3(木) 制限法令-建築基準法、他
第13回 2014/ 7/10(木) 制限法令-税金、他
第14回 2014/ 7/17(木) 宅建業法-免許制度、他
第15回 2014/ 7/24(木) 宅建業法-営業保証金、他
第16回 2014/ 7/31(木) 宅建業法-35条・37条書面、他
第17回 2014/ 8/ 7(木) 宅建業法-媒介契約の制限、他
第18回 2014/ 8/21(木) 宅建業法-業者が売主となる売買契約の制限、他
第19回 2014/ 8/28(木) 宅建業法-監督処分、他
第20回 2014/ 9/ 4(木) 総合-実践対策
「一発合格」…1回の挑戦で合格点をクリアする…初学者も受験経験者も目標はただひとつです。そのためには「理解する」「正答を選ぶ」の異なる2つの力を確実に養う必要があります。「理解する」だけでは教養こそ深まれど、試験問題で正答が選べません。また、四肢択一式の宅建試験で「正答を選ぶ」ためには基本知識の集積が不可欠であり、そこでは正しい理解が重要となります。過不足ない知識と実戦的なノウハウの両方をバランス良く身に付け、宅建試験に「一発合格」できる“デキル受験生”を目指します。例年、初学者がとても多い講座で、法律知識に疎い(うとい)方も大歓迎です。民法をはじめとする“人間ドラマ”法律群を楽しく学び、難関化する宅建試験をクラス全員で攻略していきましょう。おかげさまで講座は13年目(13期目)を迎えました。
【講義概要】
・「理解する」・「正答を選ぶ」…宅建受験学習の2要素それぞれに焦点を当てた2部構成で講義を進めます。・「理解する」…第1部では法律知識を学習します。各法律の目的や構成をスムースに習得するために法律の構成をイメージしやすい内容となっており、難解な法律条文をやさしくひも解いていきます。第1部ではオリジナルプリントを活用しながら進めるので、初学者でも全体像の俯瞰(ふかん)と理解のツボの把握を無駄なく行えます。そして学習を経ていくうちにやがて「法の精神と心」のようなものを意識できるようになるはずです。このように第1部は「インプット」を主眼とした学習です。・「正答を得る」…第2部は一転して「アウトプット」を主眼とした学習です。第1部で得た知識もそれを本試験での「正答を得る」行為に結び付けられなければ意味がありません。知識と実践、つまり基本と応用は近いようで大きな隔たりがあり、策を講じなければ“知っているのに解けない”という悲しい結果を生みかねません。その回避のため、ここでは徹底した頻出ポイントの抽出、さらに厳選した暗記ポイントのマーキングを行い、要点把握に絞った内容を学習します。第2部では主に講座専用テキストを活用します。このように・・からの2部構成で“的を射たわかりやすさ”を追求しており、初学者や学習時間を確保しにくい受験生にはうってつけです。受験学習のムダを極力排したユニークな教材と指導で「一発合格」を手中にしましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 4/10(木) 権利関係-意思表示、他
第2回 2014/ 4/17(木) 権利関係-時効、他
第3回 2014/ 4/24(木) 権利関係-抵当権、他
第4回 2014/ 5/ 8(木) 権利関係-契約の基本、他
第5回 2014/ 5/15(木) 権利関係-契約の基本、他
第6回 2014/ 5/22(木) 権利関係-売買契約、他
第7回 2014/ 5/29(木) 権利関係-借地借家法、他
第8回 2014/ 6/ 5(木) 権利関係-区分所有法、他
第9回 2014/ 6/12(木) 制限法令-国土利用計画法、他
第10回 2014/ 6/19(木) 制限法令-都市計画法、他
第11回 2014/ 6/26(木) 制限法令-土地区画整理法、他
第12回 2014/ 7/ 3(木) 制限法令-建築基準法、他
第13回 2014/ 7/10(木) 制限法令-税金、他
第14回 2014/ 7/17(木) 宅建業法-免許制度、他
第15回 2014/ 7/24(木) 宅建業法-営業保証金、他
第16回 2014/ 7/31(木) 宅建業法-35条・37条書面、他
第17回 2014/ 8/ 7(木) 宅建業法-媒介契約の制限、他
第18回 2014/ 8/21(木) 宅建業法-業者が売主となる売買契約の制限、他
第19回 2014/ 8/28(木) 宅建業法-監督処分、他
第20回 2014/ 9/ 4(木) 総合-実践対策
備考
【ご受講に際して】
受講料には講座専用オリジナルテキスト代2,000円を含みます。
受講料には講座専用オリジナルテキスト代2,000円を含みます。
講師陣
名前 | 永田 真由美 |
---|---|
肩書き | 資格の教室講師、社会保険労務士事務所代表 |
プロフィール | - |