講座詳細情報
申し込み締切日:2013-09-26 / フランス語 / 学内講座コード:032208
フランス語 中級IIA
- 開催日
- 10/3~12/5(木)
- 講座回数
- 20
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 39,000円
- 定員
- 20
- その他
- 分納の場合 22000×2
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
<目標>
この講座は、フランス語の基礎文法の知識をお持ちの方が、フランス語の読解力をさらに高めながら、同時にリスニング力とスピーキング力の強化を目指します。
<講義概要>
講座の中では、テキストを用いながらフランス語の実践力向上と同時に、フランスの地理・歴史・政治・経済・社会情勢・ニュースなどのトピックを用いて、フランスへの知識と理解を高めていきます。
<各回の予定>
-
この講座は、フランス語の基礎文法の知識をお持ちの方が、フランス語の読解力をさらに高めながら、同時にリスニング力とスピーキング力の強化を目指します。
<講義概要>
講座の中では、テキストを用いながらフランス語の実践力向上と同時に、フランスの地理・歴史・政治・経済・社会情勢・ニュースなどのトピックを用いて、フランスへの知識と理解を高めていきます。
<各回の予定>
-
備考
<ご受講に際して(持物、注意事項)>
講義は主にフランス語で行われます。
■既習時間数(目安)
■講義形態
(目安として)
リスニング
スピーキング (与えられたテーマについて)
スピーキング (自由に)
受講生同士のペア・グループで会話練習
発音・イントネーションのチェック
講師による文法解説
練習問題を解き、講師が解説
■講義中の文法と会話の比重
会話 > 文法
■今学期のテーマ・学習予定
テキストをもとに、2012~2013年の時事問題を扱う
■宿題の有無・量
出す予定
■受講レベル目安
<備考>
テキスト
『A la page』(朝日出版社)(ISBN:978-4-2555-35229-9)第1章~
★後期追加募集対象講座
後期追加募集とは、4月からスタートした年間講座(春・秋学期に継続して行われるクラス)のうち、特定の条件のもとで後期(秋学期)からの受講生を募集するものです。
ご関心のある方は、お電話または窓口でお問い合わせください。
※Web申込、会員先行申込は承っておりませんのでご了承ください。
※お支払いは後期分受講料のご請求となります。新規ご入会の方は別途入会金が必要です。
※後期第一週目からご受講いただけます(授業内容は途中からとなります)。なお、単位は付与されませんのでご了承ください。
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
講義は主にフランス語で行われます。
■既習時間数(目安)
■講義形態
(目安として)
リスニング
スピーキング (与えられたテーマについて)
スピーキング (自由に)
受講生同士のペア・グループで会話練習
発音・イントネーションのチェック
講師による文法解説
練習問題を解き、講師が解説
■講義中の文法と会話の比重
会話 > 文法
■今学期のテーマ・学習予定
テキストをもとに、2012~2013年の時事問題を扱う
■宿題の有無・量
出す予定
■受講レベル目安
<備考>
テキスト
『A la page』(朝日出版社)(ISBN:978-4-2555-35229-9)第1章~
★後期追加募集対象講座
後期追加募集とは、4月からスタートした年間講座(春・秋学期に継続して行われるクラス)のうち、特定の条件のもとで後期(秋学期)からの受講生を募集するものです。
ご関心のある方は、お電話または窓口でお問い合わせください。
※Web申込、会員先行申込は承っておりませんのでご了承ください。
※お支払いは後期分受講料のご請求となります。新規ご入会の方は別途入会金が必要です。
※後期第一週目からご受講いただけます(授業内容は途中からとなります)。なお、単位は付与されませんのでご了承ください。
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
講師陣
名前 | Lydia Kiyota |
---|---|
肩書き | 早稲田大学 講師 |
プロフィール | - |