講座詳細情報
申し込み締切日:2023-11-20 / 健康・医療:心理:健康・介護
ストレス反応と自律神経 ー脳科学から見えた正体と対処法ー
- 開催日
 - 11月30日(木)
 
- 講座回数
 - 1
 
- 時間
 - 14:00~15:30
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 1,650円
 - 定員
 - 55
 
- その他
 - 一般/対面:¥1,650(全1回分)
一般/Web:¥1,100(全1回分)
本学学生/対面・Web:¥550(全1回分)
*本学甫水会会員は除く 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座の目標】 
ストレス時の身体の反応を自律神経の観点で正しく理解し、日々の生活のストレス対応に活かすことを目標にします。
【概要】
ストレスは私たちの日常生活とは切っても切り離せないくらい深く関わっており、高血圧や不安障害などのリスクファクターとして我々の健康な生活に影を落としています。しかし、そのストレスを私たちがなぜ感じるのか、またその反応の意味やメカニズムは正しく理解されていないため、イタズラに不安ばかりが煽られて、ストレスを無くす事ばかりに注目が集まっています。
昨年の講座では、ストレスの反応と自律神経の関係を理解することで、ストレスの本体への理解を深めました。今回はその理解をもとに、身の回りのストレスと私たちの身体の反応について自律神経との関連をより深く理解してもらうことで、日々の健康な生活の礎にしていただく事を目指します。
初めての方の受講も歓迎します。
ストレス時の身体の反応を自律神経の観点で正しく理解し、日々の生活のストレス対応に活かすことを目標にします。
【概要】
ストレスは私たちの日常生活とは切っても切り離せないくらい深く関わっており、高血圧や不安障害などのリスクファクターとして我々の健康な生活に影を落としています。しかし、そのストレスを私たちがなぜ感じるのか、またその反応の意味やメカニズムは正しく理解されていないため、イタズラに不安ばかりが煽られて、ストレスを無くす事ばかりに注目が集まっています。
昨年の講座では、ストレスの反応と自律神経の関係を理解することで、ストレスの本体への理解を深めました。今回はその理解をもとに、身の回りのストレスと私たちの身体の反応について自律神経との関連をより深く理解してもらうことで、日々の健康な生活の礎にしていただく事を目指します。
初めての方の受講も歓迎します。
備考
開催場所: 「受講証」メールに記載(3日前迄にメールで配信)
申込・振込期間:9月4日(月)~11月20日(月)
申込・振込期間:9月4日(月)~11月20日(月)
講師陣
| 名前 | 堀内 城司 | 
|---|---|
| 肩書き | 東洋大学理工学部教授 | 
| プロフィール | - | 
