講座詳細情報
申し込み締切日:2023-08-19 / 自然科学・環境:その他教養 / 学内講座コード:23SSM14
ものの動きの仕組みが分かる工作キットを組み立てよう! 機構の動きを理解して仕組みを学ぼう
- 開催日
- 8月26日(土)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 13:00~15:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 4,200円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
車や自転車、ボールペンなどの文房具はどうやって動いているか知っていますか?
私たちの身の回りには機構(機械の中の仕組みで、各部品が関連をもって動くもの)を利用した、たくさんの道具や機械があります。例えばミニ四駆の歯車や電車のパンタグラフ、機関車の車輪も機構の一部です。その中でも機構を最大限に使ったおもちゃが、茶運び人形などの「からくり人形」です。
この講座では、機構工作キットを組み立てながらものづくりの基礎である機構の動きを理解します。完成したものがどんな動きをするのか?子供だけではなく大人も夢中になれる内容ですので、是非保護者の方も一緒にお楽しみください。
【キャンセルポリシー】区分:実験系講座
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
私たちの身の回りには機構(機械の中の仕組みで、各部品が関連をもって動くもの)を利用した、たくさんの道具や機械があります。例えばミニ四駆の歯車や電車のパンタグラフ、機関車の車輪も機構の一部です。その中でも機構を最大限に使ったおもちゃが、茶運び人形などの「からくり人形」です。
この講座では、機構工作キットを組み立てながらものづくりの基礎である機構の動きを理解します。完成したものがどんな動きをするのか?子供だけではなく大人も夢中になれる内容ですので、是非保護者の方も一緒にお楽しみください。
【キャンセルポリシー】区分:実験系講座
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
備考
小学生
◆小学3年生以下の方が受講を希望する場合は、保護者1名が付添してください。その際の保護者の方の申込は不要です。
【持ち物】
筆記用具(鉛筆・消しゴム)
【その他】
◆お子様のお名前でお申し込みください。
◆小学3年生以下の方が受講を希望する場合は、保護者1名が付添してください。その際の保護者の方の申込は不要です。
【持ち物】
筆記用具(鉛筆・消しゴム)
【その他】
◆お子様のお名前でお申し込みください。
講師陣
名前 | 福富 善大 |
---|---|
肩書き | 株式会社善大工業 代表取締役/博士(医学) |
プロフィール | - |