講座詳細情報
申し込み締切日:2023-01-25 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:22AWC01
ブランド戦略実践塾 ブランド戦略の本質を知り、実践力を高める
- 開催日
 - 2月1日(水)~3月8日(水)
 
- 講座回数
 - 6
 
- 時間
 - 18:45~20:15
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 30,000円
 - 定員
 - 50
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
マーケティングが売れる仕組みづくりだとすれば、ブランディングは選ばれ続ける仕組みづくりと言えます。マーケティングでは売る側と買う側の立場が分離していますが、ブランディングが実現する世界観では「買う側/利用する側」もブランド価値を高める担い手でありパートナーです。自分たちとともにブランド価値を高めてくれる顧客とつながるために、わたしたちは何をどのように運営していけばいいのでしょうか?
本講座では本講座では「ブランドとは何か?」という定義解説から始まり、ブランド構築に必要な基本知識を習得し、それを実践に結びつける体系や具体的な方法論を学んでいきます。また、講師による一方的な講義スタイルではなく、受講者にも主体的に参加してもらう対話スタイルで進行します。
こちらはGROW360対象講座です。
開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。
受検に関しましては任意となります。
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
本講座では本講座では「ブランドとは何か?」という定義解説から始まり、ブランド構築に必要な基本知識を習得し、それを実践に結びつける体系や具体的な方法論を学んでいきます。また、講師による一方的な講義スタイルではなく、受講者にも主体的に参加してもらう対話スタイルで進行します。
こちらはGROW360対象講座です。
開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。
受検に関しましては任意となります。
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
備考
【伸長する能力】課題設定、個人的実行力、柔軟性、共感・傾聴力、ヴィジョン、創造性 【受講対象】事業責任者層、管理職・リーダー層
講師陣
| 名前 | 小野 裕子 | 
|---|---|
| 肩書き | 一般社団法人ビーイング・バリュー協会 理事 マスターコンサルタント | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 鈴木 公明 | 
|---|---|
| 肩書き | 東京理科大学 教養教育研究院 教授 | 
| プロフィール | - | 
