講座詳細情報
申し込み締切日:2021-04-21 / スキル / 学内講座コード:21SSF24
【会場】ビジネス本が1時間で読めるようになる楽読(速読)入門講座~誰でもできる楽しい速読トレーニングを通じて、脳と身体を活性化させよう
- 開催日
 - 2021年04月28日(水)
 
- 講座回数
 - 1
 
- 時間
 - 19:00~20:30
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 5,000円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
「500文字」。これは1分間に読める文字数の日本人の平均です。これが2,000文字となれば、普通のビジネス書籍であれば1冊を1時間弱で読めることとなります。このスピードはエリート大学生と同じと言われています。
「速読とはコツやテクニックだ」と思われている方も多いのですが、「楽読」で行うのは、斜め読みでも飛ばし読みでもありません。理解力・記憶力を落さずに読書スピード、情報処理スピードを上げていくことが「楽読」です。普通に読んでいるだけで「速く読めている脳」をつくりだします。
本講座で【誰でも、楽しく、楽に】本を読めるテクニックを習得しましょう。
本講座については、オンライン講座がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382282〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
「500文字」。これは1分間に読める文字数の日本人の平均です。これが2,000文字となれば、普通のビジネス書籍であれば1冊を1時間弱で読めることとなります。このスピードはエリート大学生と同じと言われています。
「速読とはコツやテクニックだ」と思われている方も多いのですが、「楽読」で行うのは、斜め読みでも飛ばし読みでもありません。理解力・記憶力を落さずに読書スピード、情報処理スピードを上げていくことが「楽読」です。普通に読んでいるだけで「速く読めている脳」をつくりだします。
本講座で【誰でも、楽しく、楽に】本を読めるテクニックを習得しましょう。
本講座については、オンライン講座がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382282〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
備考
クラス:Leader & Staff
受講対象:管理職・リーダー層、社会人一般
受講対象:管理職・リーダー層、社会人一般
講師陣
| 名前 | 小宮山 龍一 | 
|---|---|
| 肩書き | 楽読 新宿スクール 代表 | 
| プロフィール | - | 
