講座詳細情報
申し込み締切日:2021-06-13 / その他教養 / 学内講座コード:21SSK46
【会場】自然からの贈り物 ~〜自然と医薬資源の関わり〜
- 開催日
- 2021年06月20日(日)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 12:30~14:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,500円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
「薬の歴史」は、「人類と植物の歴史」と置き換えることができるかもしれません。植物由来の薬というと、薬草や漢方薬などが思い浮かびますが、実は現在、医療の現場で用いられている医薬品の約60%は植物を含む天然物の成分を基に作られてきたといわれています。そこで、人が植物を薬としてどのように利用しているかを様々な例を挙げながらお話します。植物は、自然が人類にくれた贈り物であるということを実感してください。
※会場でご受講される方は、実際に薬草の匂いを嗅いだり、触って頂けます。
本講座を含めた全3日程の生命・薬学シリーズ 「薬学」講座もございます。
個別にお申し込み頂くよりお得な割引受講料となりますので是非ご活用ください。
全日程でご受講される場合は以下のURLからお申し込みいただけます。
●生命・薬学シリーズ 「薬学」 全3回 6月13日(日)~6月27日(日)
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382845〉
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382804〉
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
「薬の歴史」は、「人類と植物の歴史」と置き換えることができるかもしれません。植物由来の薬というと、薬草や漢方薬などが思い浮かびますが、実は現在、医療の現場で用いられている医薬品の約60%は植物を含む天然物の成分を基に作られてきたといわれています。そこで、人が植物を薬としてどのように利用しているかを様々な例を挙げながらお話します。植物は、自然が人類にくれた贈り物であるということを実感してください。
※会場でご受講される方は、実際に薬草の匂いを嗅いだり、触って頂けます。
本講座を含めた全3日程の生命・薬学シリーズ 「薬学」講座もございます。
個別にお申し込み頂くよりお得な割引受講料となりますので是非ご活用ください。
全日程でご受講される場合は以下のURLからお申し込みいただけます。
●生命・薬学シリーズ 「薬学」 全3回 6月13日(日)~6月27日(日)
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382845〉
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=382804〉
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
備考
【対象】
社会人全般
社会人全般
講師陣
名前 | 羽田 紀康 |
---|---|
肩書き | 東京理科大学 薬学部 薬学科 教授 |
プロフィール | - |