講座詳細情報
申し込み締切日:2020-09-09 / スキル:その他教養 / 学内講座コード:20SSF12
ビジネスを中心としたスキル・知識を身につけるための読書講座 本屋が伝える、真にお勧めの書籍とは
- 開催日
 - 2020/9/16(水)
 
- 講座回数
 - 全1回
 
- 時間
 - 19:00~20:30
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 3,500円
 - 定員
 - 30
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】 
本はamazonをはじめとした、ECサイトで簡単に購入できるようになりました。
一方、書店では話題の本が平積みになっており、書籍棚には各分野で押さえておくべき名著、入門書から、応用、さらに専門書が数多く並べられ、関連する書籍を俯瞰できるという、ECサイトにはない利点があります。
しかし、本選びの際に、どのように選ぶべきかを理解していないと、膨大な本の中で迷ってしまい、結果として真に必要とするスキル・知識を身につけるためには不適当な本選びをしてしまう恐れがあります。
本講座では、ビジネスパーソンが多く立ち寄る大手町にある書店の棚づくりのコツをご紹介しながら、ビジネス本を中心として、スキル・知識を身につけるためには、どのように本を選ぶべきなのか、役立つヒントをお伝えする講座です。
また、現在話題のビジネス書をご紹介するとともに、各ジャンルで押さえておくべき名著をご紹介します。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
本はamazonをはじめとした、ECサイトで簡単に購入できるようになりました。
一方、書店では話題の本が平積みになっており、書籍棚には各分野で押さえておくべき名著、入門書から、応用、さらに専門書が数多く並べられ、関連する書籍を俯瞰できるという、ECサイトにはない利点があります。
しかし、本選びの際に、どのように選ぶべきかを理解していないと、膨大な本の中で迷ってしまい、結果として真に必要とするスキル・知識を身につけるためには不適当な本選びをしてしまう恐れがあります。
本講座では、ビジネスパーソンが多く立ち寄る大手町にある書店の棚づくりのコツをご紹介しながら、ビジネス本を中心として、スキル・知識を身につけるためには、どのように本を選ぶべきなのか、役立つヒントをお伝えする講座です。
また、現在話題のビジネス書をご紹介するとともに、各ジャンルで押さえておくべき名著をご紹介します。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
備考
受講対象: 課長クラス、管理職志望層、社会人全般、大学生
講師陣
| 名前 | 石井 美幸 | 
|---|---|
| 肩書き | 株式会社紀伊國屋書店 大手町ビル店 店長代理 | 
| プロフィール | - | 
