講座詳細情報
申し込み締切日:2018-10-13 / スキル / 学内講座コード:C10
ビジネスを生み出すコンセプト創造-コンセプト創造から事業化までのプロセスとマネジメントを理解する-
- 開催日
- 9/29~10/13(土)
- 講座回数
- 3
- 時間
- 14:00-15:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
「コンセプト創造」の本質を理解し、コンセプト創造から事業化までのプロセスとマネジメントを学び、イノベーションを起こすための基本的な枠組みを理解することを目的とします。 歴史的に見ると、企業は模倣の時代があり、生産技術の改善や製品改良によってやがて先頭に立ちますが、やがて壁に突き当たるというケースがあります。これは、模倣すべきコンセプトを創造してくれる企業を追い抜いてしまうことにより、目の前に模倣すべきお手本がなくなるからです。
創造的模倣戦略からコンセプト創造戦略への転換は思うほど容易ではありません。模倣から脱皮し、リードを継続していくためには、社員の持っている創造力
を十分に発揮しなければなりません。コンセプト創造の対象は商品だけに限りません。サービス、ビジネスモデル、販売・マーケティング、人材育成、資金調達、生産方式など、経営のあらゆる場面で新しいコンセプトを創造することが求められています。
この講座では、コンセプト創造における多種多様な事例を通してその本質に迫り、良いコンセプトとは何か、良いコンセプトを創造し実現するためには、情報収集・プロトタイピング・開発・事業化の各プロセスはどうあるべきかなどコンセプト創造のマネジメントを理解し、自らコンセプトを創造し実現していくための基本的な力を身につけることを目標とします。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセルポリシーは講座のお申し込み後受講キャンセルの際に区分ごとにキャンセル料が異なります。お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2018/09/29(土) 14:00~15:30 コンセプトとは何か
2018/10/06(土) 14:00~15:30 コンセプト創造の方法論
2018/10/13(土) 14:00~15:30 プロトタイピングと事業化戦略
「コンセプト創造」の本質を理解し、コンセプト創造から事業化までのプロセスとマネジメントを学び、イノベーションを起こすための基本的な枠組みを理解することを目的とします。 歴史的に見ると、企業は模倣の時代があり、生産技術の改善や製品改良によってやがて先頭に立ちますが、やがて壁に突き当たるというケースがあります。これは、模倣すべきコンセプトを創造してくれる企業を追い抜いてしまうことにより、目の前に模倣すべきお手本がなくなるからです。
創造的模倣戦略からコンセプト創造戦略への転換は思うほど容易ではありません。模倣から脱皮し、リードを継続していくためには、社員の持っている創造力
を十分に発揮しなければなりません。コンセプト創造の対象は商品だけに限りません。サービス、ビジネスモデル、販売・マーケティング、人材育成、資金調達、生産方式など、経営のあらゆる場面で新しいコンセプトを創造することが求められています。
この講座では、コンセプト創造における多種多様な事例を通してその本質に迫り、良いコンセプトとは何か、良いコンセプトを創造し実現するためには、情報収集・プロトタイピング・開発・事業化の各プロセスはどうあるべきかなどコンセプト創造のマネジメントを理解し、自らコンセプトを創造し実現していくための基本的な力を身につけることを目標とします。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセルポリシーは講座のお申し込み後受講キャンセルの際に区分ごとにキャンセル料が異なります。お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2018/09/29(土) 14:00~15:30 コンセプトとは何か
2018/10/06(土) 14:00~15:30 コンセプト創造の方法論
2018/10/13(土) 14:00~15:30 プロトタイピングと事業化戦略
備考
クラス: 共通
受講対象: 部長クラス、課長クラス、管理職志望層、社会人全般
受講対象: 部長クラス、課長クラス、管理職志望層、社会人全般
講師陣
名前 | 宮永 博史 |
---|---|
肩書き | 東京理科大学 経営学研究科技術経営専攻 教授 |
プロフィール | - |