講座詳細情報
申し込み締切日:2018-12-10 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:C04
アイデアを出すための技術を学ぶ-全ての職種に応用できるアイデア創出法-
- 開催日
- 10/29~12/10(月)
- 講座回数
- 3
- 時間
- 19:00-21:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 16,500円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】
一般に 「創造力がない」と言われる、あるいは思い込んでいる人は、才能がないこととイコールではありません。創造力と言われるものの多くは、習得可能な「技術」なのです。この講座では、アイデアをたくさん出すこと、強いアイデアをつくることを実践的に学んでいく予定です。新しい価値を「つくり続ける人」になるための技術を伝えていきます。アイデアやクリエイティブというものへの苦手意識を払拭し、あらゆるビジネスに応用する方法を学びます。
1回目は、アイデアをたくさん出せるようにする方法を伝授します。
2回目は、事例をみながら強いアイデアに共通する「インサイト」について学びます。
3回目は、課題に対するアイデアを発表していただきそのフィードバックを行います。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセルポリシーは講座のお申し込み後受講キャンセルの際に区分ごとにキャンセル料が異なります。お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2018/10/29(月) 19:00~21:00 アイデア発想法入門
2018/11/19(月) 19:00~21:00 強いアイデアの作り方
2018/12/10(月) 19:00~21:00 人を巻き込むアイデアとは
一般に 「創造力がない」と言われる、あるいは思い込んでいる人は、才能がないこととイコールではありません。創造力と言われるものの多くは、習得可能な「技術」なのです。この講座では、アイデアをたくさん出すこと、強いアイデアをつくることを実践的に学んでいく予定です。新しい価値を「つくり続ける人」になるための技術を伝えていきます。アイデアやクリエイティブというものへの苦手意識を払拭し、あらゆるビジネスに応用する方法を学びます。
1回目は、アイデアをたくさん出せるようにする方法を伝授します。
2回目は、事例をみながら強いアイデアに共通する「インサイト」について学びます。
3回目は、課題に対するアイデアを発表していただきそのフィードバックを行います。
【キャンセルポリシー】区分B
キャンセルポリシーは講座のお申し込み後受講キャンセルの際に区分ごとにキャンセル料が異なります。お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約でご確認ください。
【講座スケジュール】
2018/10/29(月) 19:00~21:00 アイデア発想法入門
2018/11/19(月) 19:00~21:00 強いアイデアの作り方
2018/12/10(月) 19:00~21:00 人を巻き込むアイデアとは
備考
クラス: Executive & Management
受講対象: 役員クラス、部長クラス、課長クラス、管理職志望層
伸長する能力: 課題設定、創造性、内的価値、表現力
受講対象: 役員クラス、部長クラス、課長クラス、管理職志望層
伸長する能力: 課題設定、創造性、内的価値、表現力
講師陣
名前 | 仁藤 安久 |
---|---|
肩書き | 株式会社Que 取締役 Creative Director / Copywriter |
プロフィール | - |