講座詳細情報
申し込み締切日:2017-10-07 / 健康・医療 / 学内講座コード:17K521
本当は怖い腎臓病 腎臓を正しく知って元気で長生きしましょう
- 開催日
 - 2017/10/14(土)
 
- 講座回数
 - 1
 
- 時間
 - 14:00~15:30
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 2,500円
 - 定員
 - 70
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】 
私達が毎日好きなように食べたり飲んだりできるのは腎臓が元気に働いているお陰です。このように大事な腎臓ですが、私たちは腎臓のありがたさを実感することなく過ごしています。しかし、腎臓の働きが低下してくると人工腎臓による治療が必要になるだけでなく、脳卒中や心筋梗塞などを発症する危険が高まります。本講座では、腎臓を大事にして健康な生活を送るためにどうしたら良いか分かりやすくお話します。
私達が毎日好きなように食べたり飲んだりできるのは腎臓が元気に働いているお陰です。このように大事な腎臓ですが、私たちは腎臓のありがたさを実感することなく過ごしています。しかし、腎臓の働きが低下してくると人工腎臓による治療が必要になるだけでなく、脳卒中や心筋梗塞などを発症する危険が高まります。本講座では、腎臓を大事にして健康な生活を送るためにどうしたら良いか分かりやすくお話します。
備考
テキスト: プリントを配付
会場:神楽坂/森戸記念館
会場:神楽坂/森戸記念館
講師陣
| 名前 | 木村 健二郎 | 
|---|---|
| 肩書き | JCHO東京高輪病院 院長 | 
| プロフィール | 1974年東京大学医学部卒業。1981年デンマークコペンハーゲン大学留学。1994年東京大学医学部講師。2001年聖マリアンナ医科大学教授。2014年JCHO東京高輪病院院長 | 
