講座詳細情報
申し込み締切日:2017-04-08 / その他教養 / 学内講座コード:17K291
【受付終了】やさしいマナー&プロトコール~知らないと恥ずかしい!国際人としての常識/日本人としての常識~
- 開催日
 - 2017/04/15(土)~2017/04/23(日)
 
- 講座回数
 - 2
 
- 時間
 - 13:00~15:00
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 6,000円
 - 定員
 - 40
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座概要】  
国際化の流れは急速で、今や誰もが国際人といっても過言ではない時代です。訪日外国人数が年間2000万人を超え、東京オリンピック・パラリンピックも控えた今だからこそ、年代・性別を問わず知っておいた方が良い国際人としての常識とは?日本人の常識とは?多様化する社会に対応できるマナーやプロトコール(国際儀礼)を一緒に学びましょう。
国際化の流れは急速で、今や誰もが国際人といっても過言ではない時代です。訪日外国人数が年間2000万人を超え、東京オリンピック・パラリンピックも控えた今だからこそ、年代・性別を問わず知っておいた方が良い国際人としての常識とは?日本人の常識とは?多様化する社会に対応できるマナーやプロトコール(国際儀礼)を一緒に学びましょう。
備考
対象:一般
会場:神楽坂/森戸記念館
テキスト:プリントを配付
会場:神楽坂/森戸記念館
テキスト:プリントを配付
講師陣
| 名前 | 岡田 承子 | 
|---|---|
| 肩書き | 日本マナー・プロトコール協会認定講師 フレアLLPマナーアドバイザー | 
| プロフィール | 日本航空国際線客室乗務員を経て、自治体の国際交流協会、社会福祉法人等に勤務。2012年にフレアLLPを設立し、マナー講座や接遇研修を行っている。 | 
