講座詳細情報
申し込み締切日:2017-06-04 / パソコン(初級):パソコン(中級) / 学内講座コード:17B109
小型PCで学ぶ小中学生のためのプログラミング対策講座(6/11午前)~ゲーム作りを通してプログラミングを楽しく学ぶ~
- 開催日
- 2017/6/11(日)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 10:00~12:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 14,000円
- 定員
- 20
- その他
- Aコース 14,000円
Bコース 10,000円
Cコース 5,000円
お申込みコースを「ご質問など」欄に記入ください。
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座概要】
小型の教育向けパソコン「Raspberry Pi」を使ってプログラミングを学んでいきます。 2020年に文部科学省が小学校にプログラミング教育を義務付けるなど、ITが急速に普及するこの時代で今からプログラミングに興味を持つことはとても大事なことです。本講座では特別教材とプログラミング言語「Scratch」を用いて、「Raspberry Pi」上で動くゲームを作り、プログラミングを楽しく学びます。 特別教材には複数のゲーム作成方法が記載されており、その中から気に入ったものを一つお選びいただけます。プログラミングが初めての方にオススメです。ぜひこの機会にお申し込みください。
◆お好きな写真を当日USBメモリーでお持ちいただくと作成するゲームに取り入れることができます。
◆2回目以降にご受講いただくと、他のオリジナルゲームを作成することができます。
【お申込コース概要】
本講座のお申し込みは次の3コースございますのでご確認の上、お申し込みください。お持ち帰りいただくものは後述をご確認ください。
※各コースの講義内容は同じとなります。
Aコース:ご自宅でモニター(TVでも代用可)と接続すれば、使用することができるコースとなっております。キーボードやマウス、ケーブル等がご用意できない場合にお申し込みください。 (受講料:14,000円)
Bコース:ご自宅で使用する際は、別途市販のマウス等、付属品が必要になります。ご確認の上、お申し込みください。 (受講料:10,000円)
Cコース:本講座を以前にご受講の方のみお申し込みください。講座当日は当センター作成教材のみお配りいたしますのでRaspberry Piを必ずご持参ください。 (受講料:5,000円)
【ご注意】
・ご自宅でRaspberry Piを使用する場合、下記の(1)~(10)に加え、モニター(TVでも代用可)が必要です。
・モニターと下記の(6)~(10)につきましては市販の物でご使用いただけます。
・当日Raspberry Pi以外の物は貸し出しを行います。(Bコース、Cコースの方も当日マウス等をお持ちいただく必要はありません。)
・同名の講座でご購入いただいたRaspberry Pi以外は設定の関係でご利用いただけません。
・小学3年生以下の方が参加を希望する場合は、保護者1名が付き添いしてください。その際、保護者の方の申し込みは不要です。
【お持ち帰りいただくもの】
■Aコース(一式セット)
(1)当センター作成教材
(2)Raspberry Pi Model B+ (小型PC本体)
(3)MicroSDカード(8GB、OS設定済み、日本語化、日本語入力対応済み)
(4)Raspberry Piケース
(5)Raspberry Pi取扱説明書
(6)HDMIケーブル
(7)MicroUSBケーブル
(8)ACアダプター
(9)USB有線キーボード
(10)USB有線マウス
■Bコース(Raspberry Piセット)
(1)当センター作成教材
(2)Raspberry Pi Model B+ (小型PC本体)
(3)MicroSDカード(8GB、OS設定済み、日本語化、日本語入力対応済み)
(4)Raspberry Piケース
(5)Raspberry Pi取扱説明書
■Cコース(2回目以降受講の方)
(1)当センター作成教材
小型の教育向けパソコン「Raspberry Pi」を使ってプログラミングを学んでいきます。 2020年に文部科学省が小学校にプログラミング教育を義務付けるなど、ITが急速に普及するこの時代で今からプログラミングに興味を持つことはとても大事なことです。本講座では特別教材とプログラミング言語「Scratch」を用いて、「Raspberry Pi」上で動くゲームを作り、プログラミングを楽しく学びます。 特別教材には複数のゲーム作成方法が記載されており、その中から気に入ったものを一つお選びいただけます。プログラミングが初めての方にオススメです。ぜひこの機会にお申し込みください。
◆お好きな写真を当日USBメモリーでお持ちいただくと作成するゲームに取り入れることができます。
◆2回目以降にご受講いただくと、他のオリジナルゲームを作成することができます。
【お申込コース概要】
本講座のお申し込みは次の3コースございますのでご確認の上、お申し込みください。お持ち帰りいただくものは後述をご確認ください。
※各コースの講義内容は同じとなります。
Aコース:ご自宅でモニター(TVでも代用可)と接続すれば、使用することができるコースとなっております。キーボードやマウス、ケーブル等がご用意できない場合にお申し込みください。 (受講料:14,000円)
Bコース:ご自宅で使用する際は、別途市販のマウス等、付属品が必要になります。ご確認の上、お申し込みください。 (受講料:10,000円)
Cコース:本講座を以前にご受講の方のみお申し込みください。講座当日は当センター作成教材のみお配りいたしますのでRaspberry Piを必ずご持参ください。 (受講料:5,000円)
【ご注意】
・ご自宅でRaspberry Piを使用する場合、下記の(1)~(10)に加え、モニター(TVでも代用可)が必要です。
・モニターと下記の(6)~(10)につきましては市販の物でご使用いただけます。
・当日Raspberry Pi以外の物は貸し出しを行います。(Bコース、Cコースの方も当日マウス等をお持ちいただく必要はありません。)
・同名の講座でご購入いただいたRaspberry Pi以外は設定の関係でご利用いただけません。
・小学3年生以下の方が参加を希望する場合は、保護者1名が付き添いしてください。その際、保護者の方の申し込みは不要です。
【お持ち帰りいただくもの】
■Aコース(一式セット)
(1)当センター作成教材
(2)Raspberry Pi Model B+ (小型PC本体)
(3)MicroSDカード(8GB、OS設定済み、日本語化、日本語入力対応済み)
(4)Raspberry Piケース
(5)Raspberry Pi取扱説明書
(6)HDMIケーブル
(7)MicroUSBケーブル
(8)ACアダプター
(9)USB有線キーボード
(10)USB有線マウス
■Bコース(Raspberry Piセット)
(1)当センター作成教材
(2)Raspberry Pi Model B+ (小型PC本体)
(3)MicroSDカード(8GB、OS設定済み、日本語化、日本語入力対応済み)
(4)Raspberry Piケース
(5)Raspberry Pi取扱説明書
■Cコース(2回目以降受講の方)
(1)当センター作成教材
備考
対象:小中学生
会場:神楽坂/森戸記念館
テキスト:オリジナルテキストを配付
会場:神楽坂/森戸記念館
テキスト:オリジナルテキストを配付
講師陣
名前 | 東京理科大学学生団体 Unitus |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 社会で必要となる知識を実務ベースで学ぶ団体。50人余りの学生が所属。初の理科大発学生スタートアップである株式会社Shinonomeと提携し、事業活動を行う。 |