講座詳細情報
申し込み締切日:2011-09-12 / 心理 / 学内講座コード:DHS101
歴史はいかにして現代日本に「デスパレートな妻たち」症候群を生み育てたのか?
- 開催日
- 09/30-12/02
- 講座回数
- 10
- 時間
- 19:10-21:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 10,500円
- 受講料
- 17,400円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
かつて日本社会は母系制とおおらかな男女関係を謳歌していたと言われます。フェミニストの平塚らいてうが言うように「女性は太陽であった」のかもしれません。しかし、家父長的な明治時代が始まると、西洋から「良妻賢母」のジェンダー・ロールが積極的に導入されました。大正時代のつかの間の女性解放の後に、この傾向は第二次大戦後にも強化されて、今日のいわゆる「デスパレートな妻たち」症候群と呼ばれる現象につながっています。このコースでは、古代からの日本史をひも解きながら、なぜ現代女性はいまだにデスパレートなのかを探求し、その解決法を模索します。
講師陣
名前 | Miyako Okahara |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | Miyako Okahara is a historian of women in Japan. Her interest is in comparative philosophy in terms of traditions and changing political/social ideas that have affected women's empowerment in Japanese society. Graduating from Tsuda Women's College, she worked for several years for NHK in the TV/radio program production sector. She has a PhD in History from Cambridge University, UK, and a Master of Arts degree in Comparative Philosophy from New York University, USA. She was a Visiting Fellow to Linacre College, Oxford University, UK, for two years until 2009 and during that period published two books with a focus on women's activities interrelated with the post-war Japanese media. She has taught at several universities and is currently working on a new book. |