講座詳細情報
申し込み締切日:2021-08-05 / 健康・医療 / 学内講座コード:21150D
目指せ香り博士!~ミントの香り大研究~
  主催:東京農業大学(株式会社農大サポート)[東京農業大学 世田谷代田キャンパス(東京都)]
問合せ先:〒155-0033 東京都世田谷区代田3-58-7 東京農大オープンカレッジ Tel:03-6450-9157 E-mail:oc-daita@nodaisup.com
問合せ先:〒155-0033 東京都世田谷区代田3-58-7 東京農大オープンカレッジ Tel:03-6450-9157 E-mail:oc-daita@nodaisup.com
- 開催日
 - 08月22日(日)~08月22日(日)
 
- 講座回数
 - 1回
 
- 時間
 - 10:00~12:00
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 3,000円
 - 定員
 - 25
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
わたしたちの周りには、たくさんの香りがあります。花や草・果物などの植物や食べ物、私たち動物にも
匂いや香りがあります。
今回はスーッと爽やかな香りの「ミント」を大研究します。
ミントの香りはどんな製品に使われているかな?どんな成分なのかな?
ミントの香りの成分やその働きも勉強します。そして香りの成分(精油:エッセンシャルオイルを使って
オリジナルの虫よけスプレーを作ります。夏休みの自由研究にぴったりです!
※本講座は、低学年のお子様は 組(保護者1名、お子様1名)でお申込みください。
5年生以上でお一人で教室まで来られるお子様は、お一人でお申込み頂いても問題ございません。
※講座実施中は、保護者の方の出入りは自由です。
【スケジュール】
第01回 08月22日(日) ミントの香りの成分やその働きを学び、オリジナルの虫よけスプレーを作ります
匂いや香りがあります。
今回はスーッと爽やかな香りの「ミント」を大研究します。
ミントの香りはどんな製品に使われているかな?どんな成分なのかな?
ミントの香りの成分やその働きも勉強します。そして香りの成分(精油:エッセンシャルオイルを使って
オリジナルの虫よけスプレーを作ります。夏休みの自由研究にぴったりです!
※本講座は、低学年のお子様は 組(保護者1名、お子様1名)でお申込みください。
5年生以上でお一人で教室まで来られるお子様は、お一人でお申込み頂いても問題ございません。
※講座実施中は、保護者の方の出入りは自由です。
【スケジュール】
第01回 08月22日(日) ミントの香りの成分やその働きを学び、オリジナルの虫よけスプレーを作ります
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 日野原 千恵子 | 
|---|---|
| 肩書き | フレーバーフレグランス協会 業務執行理事 GRAZIA Aromatics代表 フィトセラピスト | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 藤森 嶺 | 
|---|---|
| 肩書き | 東京農業大学 客員教授 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 佐無田 靖 | 
|---|---|
| 肩書き | フレーバーフレグランス協会 業務執行理事 シニアフレーバーリスト | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 櫻井 和俊 | 
|---|---|
| 肩書き | フレーバーフレグランス協会 業務執行理事 農学博士 | 
| プロフィール | - | 
