講座詳細情報
申し込み締切日:2021-08-05 / 健康・医療 / 学内講座コード:21126D
香りの科学と美学
  主催:東京農業大学(株式会社農大サポート)[東京農業大学 世田谷代田キャンパス(東京都)]
問合せ先:〒155-0033 東京都世田谷区代田3-58-7 東京農大オープンカレッジ Tel:03-6450-9157 E-mail:oc-daita@nodaisup.com
問合せ先:〒155-0033 東京都世田谷区代田3-58-7 東京農大オープンカレッジ Tel:03-6450-9157 E-mail:oc-daita@nodaisup.com
- 開催日
 - 08月20日(金)~09月03日(金)
 
- 講座回数
 - 3回
 
- 時間
 - 10:00~12:00
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 10,000円
 - 定員
 - 25
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
香りの専門家から楽しく香りの知識を学んだり、オリジナルの調香品を作ります。
通常体験できない様々な合成香料や天然香料の匂いを嗅ぎ、化学的な知識も学びます。
香料の学科を持つ農大ならではの”香りの講座”です。
2日目にフルーツの香りを調合し、最終日にルームフレグランスにアレンジします。
ご家庭で楽しんで頂けるよう、スティックとボトルをお持ち帰り頂きます。
【スケジュール】
第01回 08月20日(金) 香料単品の匂いを嗅ぎ、基礎知識を学ぶ
第02回 08月27日(金) 調香作品の制作−1
第03回 09月03日(金) 調香作品の制作−2
通常体験できない様々な合成香料や天然香料の匂いを嗅ぎ、化学的な知識も学びます。
香料の学科を持つ農大ならではの”香りの講座”です。
2日目にフルーツの香りを調合し、最終日にルームフレグランスにアレンジします。
ご家庭で楽しんで頂けるよう、スティックとボトルをお持ち帰り頂きます。
【スケジュール】
第01回 08月20日(金) 香料単品の匂いを嗅ぎ、基礎知識を学ぶ
第02回 08月27日(金) 調香作品の制作−1
第03回 09月03日(金) 調香作品の制作−2
備考
筆記用具
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 藤森 嶺 | 
|---|---|
| 肩書き | 東京農業大学 客員教授 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 佐無田 靖 | 
|---|---|
| 肩書き | フレーバーフレグランス協会 業務執行理事 シニアフレーバーリスト | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 櫻井 和俊 | 
|---|---|
| 肩書き | フレーバーフレグランス協会 業務執行理事 農学博士 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 日野原 千恵子 | 
|---|---|
| 肩書き | フレーバーフレグランス協会 業務執行理事 GRAZIA Aromatics代表 フィトセラピスト | 
| プロフィール | - | 
