講座詳細情報
申し込み締切日:2023-11-16 / 芸術・文化:その他趣味 / 学内講座コード:2071-W011
ブンデン・ローゼンゴング織のミニ額装
- 開催日
 - 11月25日(土)
 
- 講座回数
 - 1回
 
- 時間
 - 13:30~16:00
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 4,400円
 - 定員
 - 10
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
ブンデンとは英語でボーダーを意味し、同じ柄が横一列に並ぶスウェーデンの織物です。
今回皆様に楽しんで頂くのはミニ額装の制作です。デザイン画の指示に従って毛糸を通していくと少しずつ絵が織れて行き、全部織れたら蓋をしてそのまま飾って頂けます。
デザインは、北欧の森に住む妖精の「トムテ」です。
トムテはスウェーデンの家の守り神のようなものです。
クリスマスには家を守ってくれた感謝を込めて、ミルク粥を用意してもてなすそうです。このミルク粥を忘れると、翌年トムテが悪さをするとか、しないとか・・・。
「来年も良い年になりますように」との思いを込めて、織って頂きたいと思っています。
今回皆様に楽しんで頂くのはミニ額装の制作です。デザイン画の指示に従って毛糸を通していくと少しずつ絵が織れて行き、全部織れたら蓋をしてそのまま飾って頂けます。
デザインは、北欧の森に住む妖精の「トムテ」です。
トムテはスウェーデンの家の守り神のようなものです。
クリスマスには家を守ってくれた感謝を込めて、ミルク粥を用意してもてなすそうです。このミルク粥を忘れると、翌年トムテが悪さをするとか、しないとか・・・。
「来年も良い年になりますように」との思いを込めて、織って頂きたいと思っています。
備考
どなたでも
講師陣
| 名前 | 菱田 成子 | 
|---|---|
| 肩書き | 織物作家 | 
| プロフィール | 玉川大学文学部芸術学科染織専攻卒業。 2001年4月より北欧の織物教室「アトリエ・アンカーペグ」を主宰 作品掲載本:NHKきょうの料理別冊『家庭でつくる人気のパン』NHK出版/『北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本』白馬出版/『北欧の家庭で作るシンプルバターとリッチバターの生地を使ったサクサクペストリーの本』ZEST  | 
  
