講座詳細情報
申し込み締切日:2023-10-10 / その他趣味 / 学内講座コード:1001-W011
大名家の香道
- 開催日
- 10月18日(水)~12月20日(水)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 13:00~15:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 23,100円
- 定員
- 10
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
安藤家御家流香道は江戸大名家奥向で伝わりました。仙洞御所(後水尾院御所)女院御所(東福門院御所・東福門院は徳川秀忠の娘)にて米川常伯が香道を以って御伝授奉りました。当家重之室養徳院(藤堂高虎の孫・当家三代重博の母)が女院御所へ御挨拶に参上し香の式を京より江戸へ持ち帰り安藤家の定流としました。昭和45年、高松宮殿下の御奨めにより留流を解きまして安藤家御家流として世間に御披露し、現在に至ります。
第1回(10月18日) 異玉川香
井出の玉川、三嶋の玉川、野路の玉川、高野の玉川、調布の玉川、野田の玉川。和歌で有名な六玉川を題材にした組香です。
第2回(11月22日) 菊合香
菊は秋のもの。重陽で愛でることが多いのですが、この組香では春夏秋冬の菊に伝説の慈童が登場します。米川流の盤物を楽しみます。
第3回(12月20日) 除夜香
極月にふさわしい組香です。年、月、日のお試しの香を聞きます。本香の数は、その年により変わります。香記も楽しい組香です。
第1回(10月18日) 異玉川香
井出の玉川、三嶋の玉川、野路の玉川、高野の玉川、調布の玉川、野田の玉川。和歌で有名な六玉川を題材にした組香です。
第2回(11月22日) 菊合香
菊は秋のもの。重陽で愛でることが多いのですが、この組香では春夏秋冬の菊に伝説の慈童が登場します。米川流の盤物を楽しみます。
第3回(12月20日) 除夜香
極月にふさわしい組香です。年、月、日のお試しの香を聞きます。本香の数は、その年により変わります。香記も楽しい組香です。
備考
初心者から受講可能
講師陣
名前 | 安藤 綾冠 |
---|---|
肩書き | 安藤家御家流香道十二世家元 |
プロフィール | 旧磐城平藩主第十六代当主安藤綾信の長女。昭和46年東京生まれ。 玉川学園中・高・玉川大学を卒業。先祖よりの茶道・香道・伊勢流礼法を相伝。現在では大名の奥向きの文化として香道では唯一当流のみ。(米川流)安藤家御家流香道十二世家元。 安藤家御家流 昭和45年八芳園に於いて、高松宮殿下、宮妃殿下、旧平戸藩主松浦素氏御来臨のもと、初代対馬守重信三百五十年遠忌及び十代信正百年忌を営む。この時より留流を解いて一般に伝授する事となる。 |