検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-02-12 / その他教養:その他実用

多文化社会のコミュニケーション ~いろいろな日本語、いろいろな言語で生きる私たち~

主催:帝京大学八王子キャンパス 総務・企画グループ帝京大学 八王子キャンパス(東京都)]
問合せ先:帝京大学八王子キャンパス 総務・企画グループ 042-678-3663
開催日
2月25日(土)
講座回数
1回
時間
10:00~11:30
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
 - 
定員
30
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

わたしたちは、日ごろからどんな言葉を使っているでしょうか。「日本語」と一言で言っても、家族内だけで通じる言葉、方言やあたたかい感じのくだけた言葉、ビジネス場面でビシッと使う言葉、出身地にいる昔の友人と話すときの言葉、子どもと話すときの言葉、聴力が弱くなったお年寄りと話すときの言葉、外国出身の同僚や友人と話すときの「やさしい日本語」…。
また、英語をはじめ外国語を使う場面も多くなりました。さらに、手話(sign language)を使う人たちも多く見かけます。あるいは、多くの言葉を「ちゃんぽん」で使う場面もありそうです。さらに、翻訳機なども駆使しつつ、相互に別言語を使いながら極めてスムーズで、かつ質の高いディスカッションが成立する場面もあるでしょう。
このように考えても、わたしたちが暮らす日本社会は「単一言語社会」ではありません。本講座では、多文化社会構築のキーワードともなる「複言語主義/教育」と日本語教育について、受講生のみなさんと考えていきたいと思います。

講師陣

名前 有田 佳代子
肩書き 日本語教育センター教授
プロフィール
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.