検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-10-18 / 日本史:その他趣味

中世の古文書を読み解く ~ほとけの〈モノ〉と人の〈モノ〉!中世社会の「所有」観~【ライブ配信あり】

主催:築地本願寺築地本願寺 GINZA SALON  KOKOROアカデミー(東京都) / 築地本願寺 GINZA SALON KOKOROアカデミー オンライン(東京都)]
問合せ先:築地本願寺コンタクトセンター 0120-792-048
開催日
10/18(火)
講座回数
1
時間
19:00~20:30
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
2,000円
定員
24
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

本講座では中世の古文書読解を通じて、通史や一般教養では語られない中世社会の実相に迫っていきます。
今回のテーマは〝中世社会の所有物〟。
神仏が所有する〈モノ〉と人が所有する〈モノ〉との違いは何か。神仏と人との間にいる僧侶・神職の〈モノ〉はどのように認識されていたのか。中世の「所有」観から当時の思考を読み解きます。

備考

◆「ライブ配信」では、Zoomを使用しリアルタイムで講座を配信します。
お申し込みの際、「会場参加」「ライブ配信」のどちらかをお選びください。
※ライブ配信講座は各開催日の2日前までにお申し込みください。

◆「見逃し配信」のついている講座は、受講者全員に後日、録画動画のリンクをお送りします(1週間限定配信)。期間内は何度でもご視聴いただけます。
ライブ配信日時にご都合のつかない方も、あらかじめ希望される講座にお申込みいただければ「見逃し配信」で学んでいただけます。
※講座終了後にお申込みいただくことはできません。

講師陣

名前 土山祐之
肩書き 国立歴史民俗博物館プロジェクト研究員
プロフィール 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。
日本中世の荘園や村落の研究を中心に、座学だけではなく現地調査を実施し、精力的に日本全国を駆け回る。
主な論文に、「東寺領山城国上久世荘の自然災害-古気候データと史料の検討から」や「美濃国大井荘の土地利用と水害―都市化地域における現地調査の可能性―」などがある。
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.