講座詳細情報
申し込み締切日:2022-06-22 / 日本史:芸術・文化 / 学内講座コード:20221007
考古学講座IV 古代西アジアの動物表現に隠された意味
主催:東海大学生涯学習講座事務局[東海大学 ユニコムプラザさがみはら(神奈川県)]
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
- 開催日
- 07月09日(土)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 10:00~11:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,000円
- 定員
- 40
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座紹介】
古代西アジアでは、人々は身の回りの動物や昆虫をさまざまな理由で図像に表現しました。それらの図像を細かくみると、対象動物や表現方法は時代によって変化します。このような動物表現の変遷は、時代背景とからめることで、現代の私たちにも何らかの解釈ができそうです。この講座では、古代西アジアの動物表現に隠された意味について考えてみたいと思います。
【講座スケジュール】
第1回 2022/07/09(土) 古代西アジアの人々が造形した動物表現の意味について解説します
古代西アジアでは、人々は身の回りの動物や昆虫をさまざまな理由で図像に表現しました。それらの図像を細かくみると、対象動物や表現方法は時代によって変化します。このような動物表現の変遷は、時代背景とからめることで、現代の私たちにも何らかの解釈ができそうです。この講座では、古代西アジアの動物表現に隠された意味について考えてみたいと思います。
【講座スケジュール】
第1回 2022/07/09(土) 古代西アジアの人々が造形した動物表現の意味について解説します
備考
【備考】
新規の方も受講可能
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※重要※【OPクレジットカードでのお申し込みについて】
1. インターネット申込「小田急まなたび」のホームページ【小田急まなたび】 で検索
2.「小田急まなたび」へのお問い合わせ 03-5952-2004
(受付時間10:00~17:00 土日・祝・年末年始除く)
新規の方も受講可能
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※重要※【OPクレジットカードでのお申し込みについて】
1. インターネット申込「小田急まなたび」のホームページ【小田急まなたび】 で検索
2.「小田急まなたび」へのお問い合わせ 03-5952-2004
(受付時間10:00~17:00 土日・祝・年末年始除く)
講師陣
名前 | 有村 誠 |
---|---|
肩書き | 東海大学文学部歴史学科考古学専攻教授 |
プロフィール | 鹿児島県生まれ。博士(Ph.D.フランス、リヨン第2大学)。専門は中東の先史考古学。中東における農耕文化の発生とその影響を主な研究テーマとする。アルメニアにて先史遺跡の発掘調査を継続中。 |