講座詳細情報
申し込み締切日:2016-05-18 / 文学:宗教・哲学
滋味あふれる人生の知恵の宝庫 『論語』を味わいましょう
主催:東海大学生涯学習講座事務局[東海大学 ユニコムプラザさがみはら(神奈川県)]
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
- 開催日
- 5/30、6/6、6/13、6/20、6/27(月)
- 講座回数
- 5
- 時間
- 13:15~14:45
- 講座区分
- その他
- 入学金
- -
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 27
- その他
- OPクレジットカード会員向け受講料 9,000円(イベントコード:2059、申込方法は【備考】参照)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
東洋社会に住む人々のものの考え方に大きな影響を与えてきた孔子とその弟子たちの言行録『論語』により、その「まごころとおもいやり」の哲学を学びます。それは、後の中国の心ある男たちに「この広い世の中のどこかに一人でも不幸な人がいたら、それは俺の責任だ!」というすさまじいまでの人道主義を植え付けました。そうした孔子の基本思想を踏まえつつ、私たちの日々の人間関係をうるおいあるものにしてくれる『論語』をじっくり読んでいきましょう。2500年前の古典が私たちの現代の生活に役立つものとして蘇ります。
『論語』は初めてという方にも親しめる優しいお話にあふれた講義です。従来の堅苦しい封建道徳の書というイメージとはあまりにもかけ離れた『論語』講義にワクワクしてください。
【講座スケジュール】
第1回5/30 これまでの復習。『論語』学而第一、第5条
第2回6/6 第6条
第3回6/13 第7条
第4回6/20 第8条
第5回6/27 第9条
申込期間 2月29日(月)~5月18日(水)
対象レベル
入門
テキスト
『論語』(岩波文庫,1,037円)
※各自で購入
『論語』は初めてという方にも親しめる優しいお話にあふれた講義です。従来の堅苦しい封建道徳の書というイメージとはあまりにもかけ離れた『論語』講義にワクワクしてください。
【講座スケジュール】
第1回5/30 これまでの復習。『論語』学而第一、第5条
第2回6/6 第6条
第3回6/13 第7条
第4回6/20 第8条
第5回6/27 第9条
申込期間 2月29日(月)~5月18日(水)
対象レベル
入門
テキスト
『論語』(岩波文庫,1,037円)
※各自で購入
備考
※重要※【OPクレジットカードでのお申し込みについて】
講座申込は必ず『小田急まなたび受付ダイヤル』での手続きをお願いします。
0570-550-698 ⇒ ダイヤル「1」(自動音声・24時間受付)
・上記イベントコード4桁(補足に記載)
・OP クレジットカードのカード番号
・電話番号
・申込人数
を入力してください
※お申し込み後の変更・キャンセルはできませんのでご了承ください。
※ ダイヤル回線をご利用の方は、番号の前に「*」コメや「#」シャープを押すなど、プッシュ信号に変えてから番号を押してください。
※ 入力いただいた電話番号、OP クレジットカードのカード番号に登録されているお客様の個人情報を、講座の運営管理のために東海大学エクステンションセンターと小田急電鉄株式会社で共有させていただきます。
講座申込は必ず『小田急まなたび受付ダイヤル』での手続きをお願いします。
0570-550-698 ⇒ ダイヤル「1」(自動音声・24時間受付)
・上記イベントコード4桁(補足に記載)
・OP クレジットカードのカード番号
・電話番号
・申込人数
を入力してください
※お申し込み後の変更・キャンセルはできませんのでご了承ください。
※ ダイヤル回線をご利用の方は、番号の前に「*」コメや「#」シャープを押すなど、プッシュ信号に変えてから番号を押してください。
※ 入力いただいた電話番号、OP クレジットカードのカード番号に登録されているお客様の個人情報を、講座の運営管理のために東海大学エクステンションセンターと小田急電鉄株式会社で共有させていただきます。
講師陣
名前 | 四竈 正夫 |
---|---|
肩書き | 東海大学名誉教授、哲学塾ユマニテ会会長 |
プロフィール | 1941年、東京・吉祥寺生まれ。名古屋大学文学部哲学科卒業。東京教育 大学(現・筑波大学)大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。論文「ス ピノザにおける精神の不死性の概念について」(日本倫理学会、倫理学年 報、第40集)等。現在はフリーの哲学者として、哲学塾ユマニテ会を主 宰するかたわら、講演活動に従事。講演・講義内容は「西洋哲学」、「中 国古典哲学」、「日本古典文学」、「進化生物学」。2015年、社団法人世界 孔子協会(稲盛和夫会長、孔健理事長)より孔子教育賞を授与される。 |