検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-10-01 / 日本史:その他教養:ウォーキング

浅草に於ける金龍山浅草寺と三社大権現

主催:東海大学生涯学習講座事務局東海大学 品川キャンパス(東京都)]
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202  ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
開催日
2014年10月11日~2014年10月18日(土)
講座回数
2回
時間
11:00~12:30(講座) 13:00~(フィールドワーク)
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
3,000円
定員
20
その他
(昼食代・資料代・拝観料含む)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

 高層ビルが建ち並ぶ東京の中でも、どこか懐かしい風情を感じさせる数少ない場所である浅草。その浅草の中心である浅草寺、飛鳥時代の628年、檜前浜成、竹成の兄弟が隅田川で網にかかった1寸8分の黄金像を、土師真中知の協力でこの場所に安置したのが起源と言う。
 その三名を祀り三社祭で有名な三社大権現(浅草神社お寺と神社が行なう金龍の舞と三社祭)についてお話しします。

【開講日・内容】
1 2014年10月11日 講座(11:00~12:30)
2 2014年10月18日 フィールドワーク(13:00~、浅草寺雷門前集合)

備考

【会場】
高輪校舎(その他)

【定員】
20名(最少催行人員/5名)

雨天実施。現地事情によりコースの一部を変更することがあります。

講師陣

名前 土切 博
肩書き 浅草神社浅姿睦連会長
プロフィール 昭和31年5月13日生まれ。
江戸神輿同好会 浅姿陸 相談役。
17歳の時父が神輿同好会浅姿陸を立ち上げる。以後、浅姿睦の発展に尽力し会長職も務める。
浅草寺 寺舞保存会 金龍の舞 楽器部部長。
金龍の舞は昭和33年本堂再建を記念して創設された。
その一期生を父に持ち、現在父、長男ととも親子現役三代で奉仕している。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.