講座詳細情報
申し込み締切日:2012-07-20 / 英語(中級~) / 学内講座コード:2012A006
集中講座 英語教師のための実践英語発音矯正
  主催:東海大学生涯学習講座事務局[東海大学 品川キャンパス(東京都)]
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
- 開催日
 - 7/30, 7/31, 8/1(月・火・水)
 
- 講座回数
 - 全3日間
 
- 時間
 - 11:00~16:30
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 28,000円
 - 定員
 - 20
 
- その他
 - *最終日は午前中のみ。終了後に意見交換会(希望者のみ)
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講義内容】
英語は国際交渉言語であるとひろく認識され、いよいよ高校レベルでも英語での英語教育が求められるようなってきました。そこで当センターでは、とくに英語教育の最前線に立って奮闘する日本人英語教師を対象とした集中英語発音矯正講座を開講します。日本人特有の英語の発音と英語母語話者の発音を比較し、母音と子音の発音、発話における音の変化を検証しながら、発音の矯正とイントネーション改善の秘訣を具体的・実践的に指導します。発音矯正により、リスニング能力の強化にも大きな効果があります。また、現場での英語指導の方法について数多くのヒントが得られる内容です。
○ 母音と子音の構造と正しい発音の確認と発音練習
○ 音声変化(連音と弱音化)の検証と実践練習
○ アクセント、リズム、イントネーションの理解と体得練習
英語は国際交渉言語であるとひろく認識され、いよいよ高校レベルでも英語での英語教育が求められるようなってきました。そこで当センターでは、とくに英語教育の最前線に立って奮闘する日本人英語教師を対象とした集中英語発音矯正講座を開講します。日本人特有の英語の発音と英語母語話者の発音を比較し、母音と子音の発音、発話における音の変化を検証しながら、発音の矯正とイントネーション改善の秘訣を具体的・実践的に指導します。発音矯正により、リスニング能力の強化にも大きな効果があります。また、現場での英語指導の方法について数多くのヒントが得られる内容です。
○ 母音と子音の構造と正しい発音の確認と発音練習
○ 音声変化(連音と弱音化)の検証と実践練習
○ アクセント、リズム、イントネーションの理解と体得練習
備考
テキスト:Ann Cook『American Accent Training』第2版(Barrons Educ Series Inc Audio発行) 
* 事前に購入し、ご持参ください。
用意するもの:手鏡(ご自身の口の動きを確認するために使用します)
* 講師の都合で日程が変更になる場合があります。
* 事前に購入し、ご持参ください。
用意するもの:手鏡(ご自身の口の動きを確認するために使用します)
* 講師の都合で日程が変更になる場合があります。
講師陣
| 名前 | 石黒 弓美子 | 
|---|---|
| 肩書き | 同時通訳者・NHK放送通訳者 | 
| プロフィール | USC(南カリフォルニア大学)で米語音声学特別講座履修。UCLA(カリフォルニア大学ロサンジェルス校)言語学科卒業。NHK等の通訳養成講座講師。英語音声の聞き取り、発音矯正にも力を入れつつ通訳者の養成に携わる。○著書:『放送通訳の世界』(共著 アルク)、『英語リスニング・クリニック』(共著 研究社)、『改訂新版 英語通訳への道』(共著 大修館書店)、『最強の英語リスニング実践ドリル』(共著、研究社) | 
  
