講座詳細情報
申し込み締切日:2011-09-26 / 日本史:その他教養
神々の守る庭(3)講釈日本書紀(巻四・五)
主催:東海大学生涯学習講座事務局[東海大学 品川キャンパス(東京都)]
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
問合せ先:東海大学生涯学習講座事務局 TEL:0463-50-2202 ※メールの場合はお問い合わせフォーム(https://ssl.action-compass.jp/tokai/inquiry/)よりご連絡ください。
- 開催日
- 10/6, 10/13, 10/20, 10/27, 11/10, 11/17, 11/24, 12/1, 12/8, 12/15(木)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 30
- その他
- 資料代を含む
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講義内容】
古代王朝の作った日本の歴史,『日本書紀』。神々による国土の創世から始まり,全30巻にわたって日本という国家の成立と歩みを描きます。完成したのは奈良時代の養老四年(西暦720年)。成立して間もなく宮中で講義が行われたと平安時代の記録は伝えます。平安時代にもしばしば御進講が行われ、その講義ノートも写本として今に伝わっています。一千年にわたって読み継がれた日本の歴史を,前回に続き読みなおしていきましょう。今回は「御肇国天皇」と呼ばれた崇神天皇の巻に読み進みます。初めて参加される方のために初回は日本書紀の概説とこれまでのあらすじをお話するところから始めます。
第 1回 神話と建国の伝説(これまでのあらすじ)
第 2回 磯城の宮の天皇
第 3回 経綸天業(崇神天皇の即位)
第 4回 天下疫病(神の祟り)
第 5回 神祇祭祀(神々を祀る)
第 6回 和珥坂の少女(反乱)
第 7回 箸墓伝説(見るなの禁)
第 8回 天下太平(御肇国天皇)
第 9回 出雲神宝(イヅモタケルが佩ける太刀)
第10回 神話と建国の伝説(まとめ)
古代王朝の作った日本の歴史,『日本書紀』。神々による国土の創世から始まり,全30巻にわたって日本という国家の成立と歩みを描きます。完成したのは奈良時代の養老四年(西暦720年)。成立して間もなく宮中で講義が行われたと平安時代の記録は伝えます。平安時代にもしばしば御進講が行われ、その講義ノートも写本として今に伝わっています。一千年にわたって読み継がれた日本の歴史を,前回に続き読みなおしていきましょう。今回は「御肇国天皇」と呼ばれた崇神天皇の巻に読み進みます。初めて参加される方のために初回は日本書紀の概説とこれまでのあらすじをお話するところから始めます。
第 1回 神話と建国の伝説(これまでのあらすじ)
第 2回 磯城の宮の天皇
第 3回 経綸天業(崇神天皇の即位)
第 4回 天下疫病(神の祟り)
第 5回 神祇祭祀(神々を祀る)
第 6回 和珥坂の少女(反乱)
第 7回 箸墓伝説(見るなの禁)
第 8回 天下太平(御肇国天皇)
第 9回 出雲神宝(イヅモタケルが佩ける太刀)
第10回 神話と建国の伝説(まとめ)
備考
* 講師の都合で日程が変更になる場合があります。
講師陣
名前 | 志水 義夫 |
---|---|
肩書き | 東海大学文学部日本文学科教授 |
プロフィール | 博士(文学)。東海大学文学部北欧文学科で荻島崇先生にフィンランド語を、小泉保先生に民族叙事詩『カレワラ』を学び、卒業後、東海大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程に進学。同大学院では國學院大學教授櫻井満に師事。研究テーマは『古事記』の成立。現在は『日本書紀』受容史を研究中。古事記学会や上代文学会で理事をつとめる。○著書:『上代文学への招待』(共著 ぺりかん社)、『古事記生成の研究』(おうふう)、『古事記の仕組み』(新典社新書37) |