講座詳細情報
申し込み締切日:2023-03-10 / その他教養 / 学内講座コード:E2304008
【金19:30】カンボジアの心―国語辞典を作ったお坊さま 【一般受付】⑦2/17(金)10:00 ~ 3/7(火)23:59
- 開催日
- 05月12日(金) ~ 05月26日(金)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 19:30~21:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,700円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
【世界の歴史と社会を知ろう!】
第1回 カンボジア仏教の今を知る:現代カンボジアで仏教がいかに社会に根付いているかを概観する。(お坊さまへの尊敬/お寺のようす/仏教行事/パーリ語とカンボジア語の経典/教科書で教えられる仏教など)。
第2回 お坊さまが作った国語辞典:カンボジアで最初の国語辞典はなぜ、どのようにしてできたのかを知り、編纂の中心となったチュオン・ナート師や関係した人々の活動に迫る。(なぜお坊さまが辞典を/タオン師とチュオン・ナート師/フランス人学者シュザンヌ・カルプレスの活動など)。
第3回 チュオン・ナート師がいだいた夢:カンボジアは独立し新しい時代を迎える。その後世情が不安化していく中で、国語辞典の中に込めた師の思いを探る。また、ポル・ポトにより弾圧された仏教が政権崩壊後に蘇る経緯と、現代に残された師の遺産について考える。(国歌の作詩/国民の仏教/国語辞典(第5版)に秘めた思い/ポル・ポトの仏教弾圧と復興の経緯など)。
レベルは一般教養的な内容です。
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆
【重点を置く学習内容】
チュオン・ナート師による国語辞典編纂の背景を中心に、師が関わっ たカンボジア仏教のあゆみ。
【世界の歴史と社会を知ろう!】
第1回 カンボジア仏教の今を知る:現代カンボジアで仏教がいかに社会に根付いているかを概観する。(お坊さまへの尊敬/お寺のようす/仏教行事/パーリ語とカンボジア語の経典/教科書で教えられる仏教など)。
第2回 お坊さまが作った国語辞典:カンボジアで最初の国語辞典はなぜ、どのようにしてできたのかを知り、編纂の中心となったチュオン・ナート師や関係した人々の活動に迫る。(なぜお坊さまが辞典を/タオン師とチュオン・ナート師/フランス人学者シュザンヌ・カルプレスの活動など)。
第3回 チュオン・ナート師がいだいた夢:カンボジアは独立し新しい時代を迎える。その後世情が不安化していく中で、国語辞典の中に込めた師の思いを探る。また、ポル・ポトにより弾圧された仏教が政権崩壊後に蘇る経緯と、現代に残された師の遺産について考える。(国歌の作詩/国民の仏教/国語辞典(第5版)に秘めた思い/ポル・ポトの仏教弾圧と復興の経緯など)。
レベルは一般教養的な内容です。
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆
【重点を置く学習内容】
チュオン・ナート師による国語辞典編纂の背景を中心に、師が関わっ たカンボジア仏教のあゆみ。
備考
【受講対象者】
興味のある方はどなたでも受講いただけます。
【テキスト】
講師作成の教材・レジュメ等を電子配布
【備考】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】(7)2023年2月17日(金)10:00~2023年3月7日(火)23:59
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
興味のある方はどなたでも受講いただけます。
【テキスト】
講師作成の教材・レジュメ等を電子配布
【備考】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】(7)2023年2月17日(金)10:00~2023年3月7日(火)23:59
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 調 邦行 |
---|---|
肩書き | 東京外国語大学特別研究員 |
プロフィール | 1948年 福岡県生まれ 東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士前期課程、後期課程修了 博士(学術) |