講座詳細情報
申し込み締切日:2023-03-09 / その他外国語 / 学内講座コード:A2304124
【水19:30】ペルシア語初級Ⅰ(CEFR PreA1)【初学者向け】 【一般受付】④2/16(木)10:00 ~ 3/7(火)23:59
- 開催日
- 04月05日(水) ~ 07月19日(水)
- 講座回数
- 15回
- 時間
- 19:30~21:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 25,000円
- 定員
- 21
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
本講座はペルシア文字の習得、簡単な挨拶などのペルシア語会話、Be動詞現在形の活用と応用を目標とします。前半はペルシア文字の習得に主軸を置きますので、「文字が覚えられるか不安」という方は安心して履修してください。その反面、ペルシア語履修経験(ペルシア・アラビア文字を習得済みの方)のある方は少々物足りない、あるいは進度が遅いと感じられるかもしれませんのでご注意ください。本講座終了時には、Be動詞現在形を用いた簡単な自己紹介ができるようになります。ペルシア語はイランの公用語ですので、イランに関しての情報も随時発信いたします。イランは、ペルシア文学・イラン映画・イスラーム文化(特にシーア派文化)など多方面で紹介したいことがたくさんあります。特に最近は若者たちのデモ活動でも日本でニュースになっています。ペルシア語を勉強して、ぜひ彼らの発信する言葉を直に理解していただきたいと思います。
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆
◆CEFRレベルとは、語学の能力を評価する国際的基準です。詳細については「こちら」をご覧ください。◆
本講座はペルシア文字の習得、簡単な挨拶などのペルシア語会話、Be動詞現在形の活用と応用を目標とします。前半はペルシア文字の習得に主軸を置きますので、「文字が覚えられるか不安」という方は安心して履修してください。その反面、ペルシア語履修経験(ペルシア・アラビア文字を習得済みの方)のある方は少々物足りない、あるいは進度が遅いと感じられるかもしれませんのでご注意ください。本講座終了時には、Be動詞現在形を用いた簡単な自己紹介ができるようになります。ペルシア語はイランの公用語ですので、イランに関しての情報も随時発信いたします。イランは、ペルシア文学・イラン映画・イスラーム文化(特にシーア派文化)など多方面で紹介したいことがたくさんあります。特に最近は若者たちのデモ活動でも日本でニュースになっています。ペルシア語を勉強して、ぜひ彼らの発信する言葉を直に理解していただきたいと思います。
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆
◆CEFRレベルとは、語学の能力を評価する国際的基準です。詳細については「こちら」をご覧ください。◆
備考
【受講対象者】
ペルシア語を全く知らない方、口語ペルシア語はできるが、文字が苦手な方を対象にします。文字の習得にかなり時間をかけますので、すでにペルシア文字、アラビア文字を履修された方には物足りないと感じられると思います。
【テキスト】
講師作成の教材等を電子配布
【備考】
【一般受付】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】(4)2023年2月16日(木)10:00~2023年3月7日(火)23:59
※「講座スケジュール」の内容は授業の進捗状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
ペルシア語を全く知らない方、口語ペルシア語はできるが、文字が苦手な方を対象にします。文字の習得にかなり時間をかけますので、すでにペルシア文字、アラビア文字を履修された方には物足りないと感じられると思います。
【テキスト】
講師作成の教材等を電子配布
【備考】
【一般受付】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】(4)2023年2月16日(木)10:00~2023年3月7日(火)23:59
※「講座スケジュール」の内容は授業の進捗状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 鈴木 珠里 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師 |
プロフィール | 東京外国語大学ペルシア語学科卒、文学修士。専門はイラン現代詩。特に「フォルーグ・ファッロフザード」オタクです。いつか同好の士で「フォルーグ・ファッロフザード作品翻訳&鑑賞会」を開催するのが夢です。「宗教、砂漠、怖い国、核」という一面ばかりではない「詩、イスラーム文化、7000年の歴史、素敵な人々」といったイランの様々な面をペルシア語とともにお伝えします。主な著作(共著)『現代イラン詩集』『古鏡の沈黙』『イランを知るための65章』 |