講座詳細情報
申し込み締切日:2022-08-26 / その他教養 / 学内講座コード:E2210115
【火19:30】外国にルーツのある子どもたちへの日本語教育 一般受付⑦8/5(金)10時~
- 開催日
- 10月04日(火) ~ 12月20日(火)
- 講座回数
- 12回
- 時間
- 19:30~21:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 11,800円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
【多文化共生社会を生きる】
本講座では、外国にルーツのある子ども(以下、「年少者」)が、日本社会の中で学びを通し健全に発達していくためにどのような指導・支援が必要なのか、受講者間のディスカッションも含め、この問題に対する認識を深めていくことを目指します。
【重点を置く学習内容】
本講座では、次の4点に焦点を当て解説していきます。(1)年少者の日本語習得の概要、(2)学習言語、(3)年少者の日本語能力の評価、(4)年少者の日本語教育の課題
【多文化共生社会を生きる】
本講座では、外国にルーツのある子ども(以下、「年少者」)が、日本社会の中で学びを通し健全に発達していくためにどのような指導・支援が必要なのか、受講者間のディスカッションも含め、この問題に対する認識を深めていくことを目指します。
【重点を置く学習内容】
本講座では、次の4点に焦点を当て解説していきます。(1)年少者の日本語習得の概要、(2)学習言語、(3)年少者の日本語能力の評価、(4)年少者の日本語教育の課題
備考
【受講対象者】
学校や地域の日本語教室等で年少者の日本語指導/支援に携わっていらっしゃる方、今は指導/支援に関わっていないが、関心のある方。
【テキスト】
講師作成のPPT資料。毎回、授業の中で参考図書を紹介します。
【備考】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】(7)2022年8月5日(金)10:00~2022年8月31日(水)23:59
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
学校や地域の日本語教室等で年少者の日本語指導/支援に携わっていらっしゃる方、今は指導/支援に関わっていないが、関心のある方。
【テキスト】
講師作成のPPT資料。毎回、授業の中で参考図書を紹介します。
【備考】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。
【一般受付期間】(7)2022年8月5日(金)10:00~2022年8月31日(水)23:59
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 小林 幸江 |
---|---|
肩書き | 本学名誉教授 |
プロフィール | 専門:日本語教育学、「外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメントDLA」開発メンバー |