検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2021-11-10 / フランス語 / 学内講座コード:A2111091

【月19:30】フランス語初級II~読み・発音の基礎 一般受付(2)10/20(水)13時~

主催:東京外国語大学東京外国語大学 オンライン講座(東京都)]
問合せ先:東京外国語大学
開催日
11月29日(月) ~ 03月07日(月)
講座回数
12回
時間
19:30~21:00
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
20,200円
定員
21
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座内容】
この授業はフランス語の読みの規則と発音の基礎を身に着けるための授業です。応用問題として簡単な会話の練習もします。
・読みの規則では、「文字をどう読むべきか」ということを扱います。つまり、綴りと発音の関係を説明します
(例:「フランス語ではeau・auは「o」と発音する」など)内容の概要は以下の通りです。
・発音しない文字
・2・3文字の母音の組み合わせ
・鼻母音
・半母音
・音節の区切り方
・発音の授業では、「どうすればこの音が出せるのか」を扱います。つまり、音の出し方(唇・舌の動き、口の開け具合など)の説明です。まずフランス語で使用されている音を紹介し、それから日本語にない音の練習に重点を置きたいと考えています。
・練習として毎回短い会話を練習します。

フランス語学習者の発音の課題は、発音すること自体が難しいものもあれば、文字の「誤った解釈」から生じる課題も多いです。文字と発音の関係性を理解することで文字を「武器」として使えます。フランス語は基本的に読みの規則が分かれば、初めて見る単語の読み方も分かります。規則を理解することで母語話者とよりスムーズなコミュニケーションが取れますし、一人で勉強している時も「どう発音すればいいのか」という不安がかなりなくなるので、その分学習のモチベーションも上がります。

発音は「完璧な発音」を目指すのではなく、コミュニケーションにおいて注意すべきところを説明します。

この授業のもう一つの目標は「自信を持ってフランス語を話す」ようになることです。読みの規則と発音の基礎を身に着けることで、以前より自信を持ってフランス語で言葉を交わすことができます。

※この講座では、一般的な文法事項は学習しません。


お申込み前にこちらをご確認ください
◆受講案内(受講規約)◆
◆オンライン講座に係る環境準備◆
◆よくある質問◆

【重点を置く学習内容】
文字、会話、発音

備考

【受講対象者】
この授業では読みの規則と発音の関係を基礎から扱うので、初級向けです。レベルがより高い方々は読みの規則・発音に関して授業を受けたことがなければ大歓迎です。学び直しとして参加したい方々も大歓迎です。ただし、会話表現の練習は初級・初中級向けなので、内容は易しめです。

【テキスト】
講師作成の教材

【備考】
本講座の一般受付期間は次のとおりです。

【一般受付期間】(2)2021年10月20日(水)13:00~2021年11月10日(水)23:59


※「講座スケジュール」の内容は授業の進捗状況により変更する場合がございます。予めご了承ください。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。

 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 バルカ コランタン ジャン
肩書き TUFSオープンアカデミー講師
プロフィール はじめまして!Corentin(コランタン)と申します。フランスのTours出身です。2012年から東京に住んでいます。現在、東京外国語大学の博士後期課程の学生です。専門分野はフランス語学・フランス語の音韻論です。来日してから日本人にフランス語を教えています。
昔から語学が好きです。他の趣味はピアノ、スポーツ(ランニング、バドミントン、スカッシュ)です。
どうぞ宜しくお願い致します。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.