講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-12 / その他外国語 / 学内講座コード:J1810124
春期間からの継続者のみ:日本語教育専門 II
- 開催日
- 10月05日(金) ~ 02月01日(金)
- 講座回数
- 15回
- 時間
- 16:30-18:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 36,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
1.教室における教師の教授行動を振り返り、教授行動のあり方や背景にある教育観・言語学習観等を検討する。受講者が主体的に議論に参加する形式。 2.授業前、授業中、授業後の三段階に分け、それぞれにおける実践的知識とその指導方法についてグループ活動などを入れて考える。日本の文化紹介も含む。 3.中・上級レベルの指導についてその特徴や中級の文法指導の要となる文型を中心に検討する。さらに教材や具体的な指導法についてもワークショップ形式で概観する。 4.第二言語習得に関する主な理論を紹介し、習得上起きる誤用・習得の発達過程及び習得に影響を与える要因等について検討する。
【重点を置く学習内容】
文法・会話・リスニング・作文・講読・読解・言語習得・文化紹介
1.教室における教師の教授行動を振り返り、教授行動のあり方や背景にある教育観・言語学習観等を検討する。受講者が主体的に議論に参加する形式。 2.授業前、授業中、授業後の三段階に分け、それぞれにおける実践的知識とその指導方法についてグループ活動などを入れて考える。日本の文化紹介も含む。 3.中・上級レベルの指導についてその特徴や中級の文法指導の要となる文型を中心に検討する。さらに教材や具体的な指導法についてもワークショップ形式で概観する。 4.第二言語習得に関する主な理論を紹介し、習得上起きる誤用・習得の発達過程及び習得に影響を与える要因等について検討する。
【重点を置く学習内容】
文法・会話・リスニング・作文・講読・読解・言語習得・文化紹介
備考
【受講対象者】
(1)2018年度「にほんご指導者養成プログラム:専門I」を受講された方。
(2)2017年度「にほんご指導者養成プログラム:専門I」を受講された方。
(2)の受講希望の方は、広報係までご連絡ください。
【テキスト】
資料配布
【備考】
限定受付(継続者のみ対象)。受付期間(春期間受講者継続):2018(平成30)年8月3日(金)10:00~8月31日(金)。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
(1)2018年度「にほんご指導者養成プログラム:専門I」を受講された方。
(2)2017年度「にほんご指導者養成プログラム:専門I」を受講された方。
(2)の受講希望の方は、広報係までご連絡ください。
【テキスト】
資料配布
【備考】
限定受付(継続者のみ対象)。受付期間(春期間受講者継続):2018(平成30)年8月3日(金)10:00~8月31日(金)。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 文野 峯子 |
---|---|
肩書き | 人間環境大学名誉教授 |
プロフィール | 専門は教師教育及び日本語教育。大学や教育機関にて日本語教師の育成に携わる。 |
名前 | 山田 しげみ |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師 |
プロフィール | 日本語の実践教育における学習者間のコミュニケーション効果をテーマにしている。 |
名前 | 柏崎 雅世 |
---|---|
肩書き | 本学元教授 |
プロフィール | 専門は日本語教育。日本語教育学会の教師研修担当やその他の教師養成機関に携わる。 |
名前 | 布村 猛 |
---|---|
肩書き | TUFSオープンアカデミー講師 |
プロフィール | 本学博士後期課程。都立小山台高校定時制日本語取り出し講師。 |