講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-12 / 中国語 / 学内講座コード:A1810020
広東語初級 II
- 開催日
 - 10月11日(木) ~ 02月14日(木)
 
- 講座回数
 - 15回
 
- 時間
 - 16:30-18:00
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 27,000円
 - 定員
 - 21
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
2018年度春期間の広東語初級Iの続きです。
基本はテキストに沿ってレッスンを進めたいと思います。発音を復習しながら、以下の文法項目を紹介します。(1)存在「?」と動作が行われる場所の「?」 (2)「?」の使い方
【重点を置く学習内容】
文法・会話・発音
2018年度春期間の広東語初級Iの続きです。
基本はテキストに沿ってレッスンを進めたいと思います。発音を復習しながら、以下の文法項目を紹介します。(1)存在「?」と動作が行われる場所の「?」 (2)「?」の使い方
【重点を置く学習内容】
文法・会話・発音
備考
【受講対象者】
次の方のご参加をお待ちしております。
(1)はじめて広東語を勉強する方
(2)広東語をやり直したい方
【テキスト】
『日本人のための広東語1新修訂版』頼玉華著 青木出版(2014)(初回にテキストの案内があります)
【備考】
優先受付(春期間受講者継続):2018(平成30)年8月3日(金)10:00~8月9日(木) 一般受付:2018(平成30)年8月22日(水)10:00~9月12日(水)先着順
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
次の方のご参加をお待ちしております。
(1)はじめて広東語を勉強する方
(2)広東語をやり直したい方
【テキスト】
『日本人のための広東語1新修訂版』頼玉華著 青木出版(2014)(初回にテキストの案内があります)
【備考】
優先受付(春期間受講者継続):2018(平成30)年8月3日(金)10:00~8月9日(木) 一般受付:2018(平成30)年8月22日(水)10:00~9月12日(水)先着順
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 郭 文? | 
|---|---|
| 肩書き | 本学非常勤講師 | 
| プロフィール | 東京外国語大学在学中から広東語教師として活動。 著書に『香港スターと広東語(共著)』(三修社)、『やさしい広東語 カタコト会話帳』(すばる舎)がある。 趣味は音楽、料理と食べ歩き。  | 
  
