講座詳細情報
申し込み締切日:2018-06-22 / その他外国語 / 学内講座コード:S1808019
生きたタイ語を読むー中級読解-
- 開催日
 - 08月28日(火) ~ 08月30日(木)
 
- 講座回数
 - 3回
 
- 時間
 - 14:00-17:20
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 10,800円
 - 定員
 - 15
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
外国人学習者向け教材用に変更を加えてない新聞/web記事等の生のタイ語教材を使用し、多様なスタイル(書き方)の文章を読む。また、その時に話題になっている時事ネタをテーマとすることで、最新の単語や表現の幅を拡げる。
【重点を置く学習内容】
読解
外国人学習者向け教材用に変更を加えてない新聞/web記事等の生のタイ語教材を使用し、多様なスタイル(書き方)の文章を読む。また、その時に話題になっている時事ネタをテーマとすることで、最新の単語や表現の幅を拡げる。
【重点を置く学習内容】
読解
備考
【受講対象者】
タイ文字を読め、新聞やwebなどの記事を読むことにチャレンジしたい方。
【テキスト】
教材配付(購入不要)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
タイ文字を読め、新聞やwebなどの記事を読むことにチャレンジしたい方。
【テキスト】
教材配付(購入不要)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | スニサー ウィッタヤーパンヤーノン | 
|---|---|
| 肩書き | TUFSオープンアカデミー講師 | 
| プロフィール | カセサート大学(タイ国)卒業後、慶應義塾大学大学院にて、修士号(文学)、博士号(文学)を取得。2013~17年度に本学特任准教授を務める。専門は、外国語としてのタイ語教育、日タイ異文化コミュニケーションストラテジー。著書に『表現を身につける初級タイ語(三修社)』や『表現を広げる中級へのタイ語(三修社)』等がある。 | 
