講座詳細情報
申し込み締切日:2016-07-13 / その他外国語:その他教養 / 学内講座コード:B160821
スワヒリ語初級 I フォローアップ
- 開催日
 - 9月5日~7日 3日間集中コース
 
- 講座回数
 - 全3回
 
- 時間
 - 10:00-13:20
 
- 講座区分
 - その他
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 9,270円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
スワヒリ語は、アフリカ大陸ではアラビア語に次ぐ話者数を持つ、東アフリカ(特にタンザニア、ケニア、ウガンダ、コンゴ民主共和国東部)の地域共通語です。スワヒリ語は、ある程度「いいたいこと」が言えるようになるまでに習得すべき文法事項は、それほど多くありません。
短期集中コースでは、基本的な文法事項を用いて、「いいたいこと」が言えるトレーニングに力を入れ、安全に東アフリカを旅するノウハウを身に着けることを目標とします。テキストは、第1課から9課までの基本事項をカバーします。これは前期講座とほぼ同じレベルです。
受付期間が延長されました!
延長受付期間:2016年7月6日(水)午前10:00~7月13日(水)
■お申込はコチラから>>
短期集中コースでは、基本的な文法事項を用いて、「いいたいこと」が言えるトレーニングに力を入れ、安全に東アフリカを旅するノウハウを身に着けることを目標とします。テキストは、第1課から9課までの基本事項をカバーします。これは前期講座とほぼ同じレベルです。
受付期間が延長されました!
延長受付期間:2016年7月6日(水)午前10:00~7月13日(水)
■お申込はコチラから>>
備考
使用教材:『ニューエクスプレス スワヒリ語』 竹村景子、白水社(本体3,000円+税)
講師陣
| 名前 | 阿部 優子 | 
|---|---|
| 肩書き | 本学アジア・アフリカ言語文化研究所特任研究員 | 
| プロフィール | - | 
