講座詳細情報
申し込み締切日:2022-04-01 / 日本史 / 学内講座コード:103
『古事記』の神話学(横浜クラス)
- 開催日
 - 2022/4/20~2022/6/29
 
- 講座回数
 - 10
 
- 時間
 - 10:40~12:10
 
- 講座区分
 - 通年
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 20,000円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
『古事記』を原文で読み進めながら、「神話」を楽しむ講座です。おなじみの神々が登場する上巻の神話、中巻・下巻の様々な物語を取り上げて、同時代史料である『日本書紀』『風土記』『万葉集』、諸外国の神話、昔話、文学作品との比較、宗教学、心理学、考古学、民俗学……多方面からアプローチをしていきます。受講生の皆さんの興味・関心に合わせて進めていきます。『古事記』の世界に興味をお持ちの方、初めてお読みになる方、どなたでも大歓迎です。
備考
「対面講座中止時オンライン講座」とは、対面講座が中止の場合オンラインで行う講座です。
講師陣
| 名前 | 越野 真理子 | 
|---|---|
| 肩書き | 学校法人河合塾講師 | 
| プロフィール | 学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士後期課程単位取得退学。日本神話・神話学を専攻。共著書『比較神話学の鳥瞰図』大和書房、『アジア女神大全』青土社、『太陽神の研究』リトン、『異界の交錯』リトン、『夢と幻視の宗教史』リトン他。 | 
