講座詳細情報
申し込み締切日:2018-03-23 / 韓国語 / 学内講座コード:233
韓国語発音
- 開催日
 - 4/13 4/20 4/27 5/11 5/25 6/1 6/8 6/15 6/22 6/29 7/6 7/13 7/20 7/27
 
- 講座回数
 - 14回
 
- 時間
 - 金9:10~10:40
 
- 講座区分
 - 通年
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 28,000円
 - 定員
 - 15
 
- その他
 - ※受付開始日3月1日(木)~
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
 文字とは異なる発音をする場合が多い韓国語。様々な発音規則があります(連音化、濃音化、鼻音化、流音化、レ添加等)。授業では各発音規則を学び、単語を読む練習から短い文章を読む練習、さらに7~8行位の長文を読む練習へと段階的にレベルアップしていきます。文法の説明等は行わず、規則の説明の後はひたすら読む練習をします。声を出して繰り返し練習をすることで、習慣として定着していくことを目標とします。そのため、ある程度文章の意味が解かる中級以上の方を対象とします。なお、長文は日本語訳が付いている教科書を使用しますので、音読に限らず読解力の強化にも役立ちます。
講座内容:年度完結
講座内容:年度完結
講師陣
| 名前 | 趙 銀栄 | 
|---|---|
| 肩書き | 警察大学校国際警察センター非常勤講師 | 
| プロフィール | 韓国・ソウル出身、1992年来日。早稲田大学第一文学部心理学、同大学院文学研究科心理学卒業(文学修士)。東京外国語大学大学院国際コミュニケーション専修コースを卒業(学術修士)。韓国高麗大学国際語学院韓国語文化教育センター、日本地域韓国語教師養成課程修了。国際会議の同時通訳士として活動しながらNHK放送研修センター日本語教師養成コース、NPO法人WJCI(国際日本語コミュニケーション研究所)、民団運営韓国語教室コリアン・アカデミーなどの機関で韓国語講師を務めた。 現在、警察大学校国際警察センターで非常勤講師を務めるなど、韓国語講師として活動中。  | 
  
