検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-03-30 / その他教養 / 学内講座コード:205

グリム童話と森

主催:東洋英和女学院大学 生涯学習センター東洋英和女学院大学 生涯学習センター 六本木キャンパス(東京都)]
問合せ先:東洋英和女学院大学 生涯学習センター TEL:045-922-9707
開催日
4/17 4/24 5/8 5/15 5/22 5/29 6/5 6/12 6/19 6/26
講座回数
10回
時間
火15:00~16:30
講座区分
通年 
入学金
 - 
受講料
20,000円
定員
20
その他
※受付開始日3月1日(木)~
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

 ドイツに好奇心をお持ちの方のための講座です。いったい何時から美女「ローレライ」は金髪を梳かしているのでしょう。「ニーベルンゲンの財宝」は、なぜライン川底に沈んでいるのでしょう。どのような経緯があって「ケルン大聖堂」の建築は再開されたのでしょう。知っているようで知らない、ドイツの歌・絵画・物語の由縁を繙きます。「童の見た」バラは何を意味する花だったのか、「泉にそいて茂る」菩提樹は中世どのような役割を果たしていたのかなど、木や花にも歴史があります。なぜ『グリム童話』には、いつも「森」が出て来るのでしょう。この「森」はドイツ人にとってどのような場所だったのでしょう。そもそも、このように文化豊かな国に、なぜまたヒトラーが登場するのか、ドイツ史は謎だらけです。多くの「なぜ」に取り組みたいと思います。

講座内容:年度完結

講師陣

名前 森 涼子
肩書き
プロフィール ドイツ文化史・キリスト教史専攻/東洋英和女学院高等科卒業、お茶の水女子大学博士課程、ゲッティンゲン大学博士課程修了、Dr.Phil. /日本大学非常勤講師
『Begeisterung und Ern?chterung in christlicher Vollkommenheit』
T?bingen 2004;『敬虔者たちと〈自意識〉の覚醒』現代書館2006;浅野啓子・佐久間弘展編『教育の社会史』知泉書院2006(分担執筆);D. Shantz (Hg.), A companion to German pietism, 1600?1800, Leiden u.a. 2015(分担執筆);『グリム童話と森:環境意識を育んだ《森は私たちのもの》の伝統』築地書館2016
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.