講座詳細情報
申し込み締切日:2017-09-15 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:216
神話と物語から見る死生学B
- 開催日
- 10/5 10/12 10/19 10/26 11/9 11/16 11/30 12/7 12/14 12/21
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 木10:20~11:50
- 講座区分
- 通年
- 入学金
- -
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 20
- その他
- ※受付開始日8月21日 ~
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
「死生学」という新しい学問は、現代の死の状況に関する批判的問いかけと、過去の死の文化の研究との往還の中で形成されたものです。死生学は近代の死のあり方のかつてない歪みを指摘し、人間が希望とともに死を受容していく可能性を模索してきました。その意義は明らかですが、しかし死の受容可能性を強調したことで、当事者が抱える死の恐怖を矮小化しその孤独感を強めてしまった面もあります。この点を是正し、死に向かう当事者、家族、医療者のよりよい協働状態を探求することが死生学の課題といえましょう。本講義では、古代オリエント世界から地中海世界を経てアルプス以北へと中心を移し近代世俗化世界へと至る西欧文明の長い歴史の中の「死の物語」と、現代の終末期医療の問題を往還することで、死生学の課題を再考していきます。
講座内容:年度完結
講座内容:年度完結
講師陣
名前 | 北沢 裕 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師 |
プロフィール | 1967年生まれ。2005年東京大学大学院人文社会系研究科(宗教学宗教史学)博士課程修了。博士(文学)。2011年より東京大学大学院医学系研究科客員研究員。2002年より東洋英和女学院大学非常勤講師(「宗教思想史」担当)。主な業績に「異世界文学の系譜」山中弘、松村一男編『神話と現代』リトン(2008年)、「死者の存在認識の考察―死生学と医療の協働にむけて」『死生学年報2014』、東洋英和女学院大学死生学研究所(2014年)など。 |