講座詳細情報
申し込み締切日:2017-03-31 / その他外国語 / 学内講座コード:232
ヒッタイト語初級
- 開催日
 - 4/11 4/18 4/25 5/9 5/16 5/23 6/6 6/13 6/20 6/27
 
- 講座回数
 - 10回
 
- 時間
 - 火13:30~15:00
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 20,000円
 - 定員
 - 15
 
- その他
 - ※受付開始日3月1日 ~
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
 古代インドのサンスクリット語や古代ギリシア語よりもはるかに古い、世界最古のインド・ヨーロッパ語であるヒッタイト語。その存在が知られ、解読されたのは今からわずか100年前のことです(1915年)。ここではヒッタイト語の基礎的文法を学び、また楔形文字の知識を深めるとともに、ヒッタイトの都から出土した数ある粘土板文書の中からムルシリ?世(紀元前14世紀後半)の「年代記」など比較的平明なヒッタイト語文書を楔形文字の原文テキストで読みます。
講座内容:学期完結
講座内容:学期完結
講師陣
| 名前 | 吉田 大輔 | 
|---|---|
| 肩書き | アナトリア考古学研究所研究員 | 
| プロフィール | 専攻は古代アナトリア学(ヒッタイト学)。早稲田大学第一文学部西洋史学科卒、ミュンヘン大学ヒッタイト学科修了(Dr.Phil.)。現在、アナトリア考古学研究所研究員。著訳書に『古ヒッタイト語の名詞所有格の機能』(独文)、『ヒッタイトの太陽神研究』(独文)、『ヒッタイト王国の発見』(共訳、山本書店)など。 | 
