講座詳細情報
申し込み締切日:2017-03-31 / 英語(初級) / 学内講座コード:205
2020年オリンピックに向け英語の日本観光ガイドブック(Lonely Planet)を読みながら東京を再発見・探索する旅(六本木クラス)
- 開催日
 - 4/12 4/19 4/26 5/10 5/17 5/24 5/31 6/7 6/14 6/21 6/28 7/5 7/12 7/19 7/26
 
- 講座回数
 - 15回
 
- 時間
 - 水12:00~13:30
 
- 講座区分
 - 通年
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 30,000円
 - 定員
 - 10
 
- その他
 - ※受付開始日3月1日 ~
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
 テレビの人気番組に登場する外国人旅行者がLonely Planetという英語の日本観光ガイドブックを見ながら旅している姿をよく見かけます。本講座では、このLonely Planetを皆で翻訳し、東京がどのように紹介されているのかをチェックしながら、「この説明はおかしい」「あー、そうだったの!知らなかった」といった意見を皆で出し合いながら授業を進めていきます。単に読むだけでなく取り上げた箇所を後日皆で実際に探索することを計画しています。1.内外の有名建築家によるビルが立ち並ぶ表参道、2.谷中・根岸、3.築地市場(魚河岸市場)、4.浅草などの探索を考えています。日本語の観光ガイドブックとは内容が相当違い、英語の観光ガイドブックからわれわれ日本人が東京のことを逆に教えられるところが沢山あります。翻訳する箇所に関する日本語の資料は講師が用意します。難しく考えないで頭の体操と思って参加してください。
講座内容:年度完結
講座内容:年度完結
講師陣
| 名前 | 高松 基之 | 
|---|---|
| 肩書き | 元本学国際社会学部教授 | 
| プロフィール | ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院修了(国際関係修士、1975年)、ブリティッシュ・コロンビア大学客員準教授(1987年)、フルブライト招聘客員教授(1998年)。専門分野はアメリカの政治・外交と国際関係史および国際関係論。現在の研究テーマ:?1950年代のアイゼンハワー大統領と冷戦政策、?アメリカ大統領選挙の分析、?戦後アメリカ大統領の政策決定スタイル。 | 
