講座詳細情報
申し込み締切日:2017-03-31 / 英語(中級~) / 学内講座コード:122
イタリア音楽紀行━イタリア古典歌曲と近代歌曲講座━
- 開催日
 - 4/12、4/19、4/26、5/10、5/17、5/24、6/14、6/21、6/28、7/5、7/12、7/19、9/6、9/13
 
- 講座回数
 - 14回
 
- 時間
 - 水10:40~12:10
 
- 講座区分
 - 通年
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 28,000円
 - 定員
 - 15
 
- その他
 - ※受付開始日3月1日 ~
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
 イタリア歌曲を歌うことが難しく感じる方も多いと思いますが、この講座の課題曲の中には、クラシックの作曲家によるカンツォーネも含まれておりますので、受講されている方々に親しみを感じて頂いております。また、その方々は、イタリアの歌曲を愛し、歌い、食事会等を開催し仲間の輪を築こうとしています。
皆様にはイタリア語の発音、歌詞の言葉の意味などをわかりやすく指導いたします。そして、ピアノの伴奏により「グループ」で歌っていただき、講師の「イタリア遊学体験談」も含めながら、簡単なイタリア会話も取り入れて楽しく行っていきます。
この機会に私とご一緒に「イタリア音楽」の扉を開いてみませんか?
教材費別途:3,000円
(内訳:楽譜2,000円/課題曲CD1,000円)
講座内容:学期完結
皆様にはイタリア語の発音、歌詞の言葉の意味などをわかりやすく指導いたします。そして、ピアノの伴奏により「グループ」で歌っていただき、講師の「イタリア遊学体験談」も含めながら、簡単なイタリア会話も取り入れて楽しく行っていきます。
この機会に私とご一緒に「イタリア音楽」の扉を開いてみませんか?
教材費別途:3,000円
(内訳:楽譜2,000円/課題曲CD1,000円)
講座内容:学期完結
講師陣
| 名前 | 小黒 健裕 | 
|---|---|
| 肩書き | 声楽家(テノール)・合唱指揮者 | 
| プロフィール | 洗足学園音楽大学声楽専攻卒業、同大学大学院音楽教育学専攻修了。イタリア・フィレンツェに留学。留学中にコンサート及びリサイタル開催。東京国際芸術協会新人オーディションに合格し同協会新人演奏会出演。TIAA全日本クラシック音楽コンサート奨励賞受賞。ANPベストプレイヤーズ音楽コンクール審査員賞受賞。男声コーラス「ラルゴ」、女声コーラス「スペランツァ横濱」常任指揮者。ソロ活動として「イタリア歌曲の世界」などを横浜山手西洋館に於いて毎年開催。東京国際芸術協会、コンセール・ヴィヴァン、コンセール241各会員。 | 
