講座詳細情報
申し込み締切日:2016-10-07 / その他教養 / 学内講座コード:249
人生の質を高める留学:異文化交流を楽しむ
- 開催日
 - 10/25 11/8
 
- 講座回数
 - 2
 
- 時間
 - 20:00~21:30
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 4,000円
 - 定員
 - 10
 
- その他
 - ※受付開始日8月22日 ~
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
 最近は国際化という言葉が頻繁に飛び交うものの、「留学」という言葉一つでも、語学研修から、短大、大学、大学院、交換留学そして、シニア層のロングステイまで、そのオプションもさまざまです。この講座では、これから留学をお考えの方に「海外滞在」という視点からその後のキャリアを構築していく意味を一緒に考えてみたいと思います。
初回:留学オプションについて考える
・自己分析ワークシートの作成
・これまでの自分のキャリアを分析し、留学後のキャリア目標を考える
・自分のキャリア目標にとって、最適な留学オプションを考える
・留学先について調べる
2回目:留学目標
・各受講生によるショートプレゼンテーション
講座内容:学期完結
初回:留学オプションについて考える
・自己分析ワークシートの作成
・これまでの自分のキャリアを分析し、留学後のキャリア目標を考える
・自分のキャリア目標にとって、最適な留学オプションを考える
・留学先について調べる
2回目:留学目標
・各受講生によるショートプレゼンテーション
講座内容:学期完結
講師陣
| 名前 | 佐取 永基 | 
|---|---|
| 肩書き | 講師・留学カウンセラー | 
| プロフィール | Syracuse University, The College of New Jerseyの教育学大学院で、国際教育分野の研究に取り組み、英語教育(米国国語教育)と英語教授法(TESOL)の両分野で修士号、New Jersey州のESL教員免許を取得。東洋英和女学院大学、神田外語大学講師。自らの留学経験と国際教育を生かし、学生層から社会人層に至るまで、国際コミュニケーション力の養成、海外留学準備指導を行っている。 | 
