講座詳細情報
申し込み締切日:2015-09-14 / 自然科学・環境 / 学内講座コード:104
植物を楽しむ方法 ━シダ、花、民俗━
- 開催日
- 10/15 11/19 12/17 1/21 2/18 3/17
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 木13:10~14:40
- 講座区分
- 通年
- 入学金
- -
- 受講料
- 12,000円
- 定員
- 25
- その他
- ※受付開始日8月24日 ~
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
植物に接することは、人々に多大な安らぎと楽しさ、幸福感を与えてくれるものです。植物を学ぶということではなく、植物を楽しむということを学習します。
本講座では、植物の持つ魅力について、きわめて多彩な植物が生育する学内(時には学外へも)の植物を1年間通して観察しながら、シダ、タネ、葉、花などの楽しみ方(形態の観察、タネの飛ばし方、線画、和名、利用を基にした民俗のことなど)を野外と室内で学習します。
講座内容:年度完結
本講座では、植物の持つ魅力について、きわめて多彩な植物が生育する学内(時には学外へも)の植物を1年間通して観察しながら、シダ、タネ、葉、花などの楽しみ方(形態の観察、タネの飛ばし方、線画、和名、利用を基にした民俗のことなど)を野外と室内で学習します。
講座内容:年度完結
講師陣
名前 | 中池 敏之 |
---|---|
肩書き | 静岡県文化財保護審査会委員 |
プロフィール | 東京教育大学卒。理学博士。専門は博物館学、植物学、環境教育。35年間、国立、県立博物館にて、運営、教育普及、研究に従事。野外指導を得意とする。国外(おもにアジア地域)での調査研究は豊富。著書に『英和の森の植物たち−感じる、遊ぶ、食べる』(共著、2012年) |