講座詳細情報
申し込み締切日:2022-11-16 / 芸術・文化 / 学内講座コード:3315C
TAMABI トーク・ラウンジ2022-23「アート・デザイン・人類学」【オンデマンド受講】
- 開催日
 - オンデマンド配信期間
2022年12月7日(水)10時00分~14日(水)24時00分 
- 講座回数
 - 1
 
- 時間
 - -
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 1,500円
 - 定員
 - -
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
多摩美術大学の「教養総合講座」という授業の学外版です。本学の「実技科目を担う教員」と「理論科目を担う教員」がそれぞれの作品制作や研究活動を基に対談します。美術大学ならではの講師陣による自由闊達な対話は、新たな知見を生み出すことでしょう。多種多様な視点から探る、新しいかたちの教養講座です。
備考
録画された講座をインターネット上の動画配信プラットフォーム「Vimeo」で配信します。ご自宅等からインターネット上で視聴し、ご受講いただけます。約1週間の配信期間内であれば、いつでも何度でも視聴できます。
※対象:高校入学年齢に達している方。
※締切日を過ぎても受講可能な場合もあります。お問い合わせください。
※対象:高校入学年齢に達している方。
※締切日を過ぎても受講可能な場合もあります。お問い合わせください。
講師陣
| 名前 | 佐藤直樹 | 
|---|---|
| 肩書き | 多摩美術大学グラフィックデザイン学科教授、芸術人類学研究所所員、3331 Arts Chiyoda デザインディレクター、東京ビエンナーレ クリエイティブディレクター | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 中村寛 | 
|---|---|
| 肩書き | 多摩美術大学リベラルアーツセンター教授(文化人類学)、アトリエ・アンソロポロジー代表 | 
| プロフィール | - | 
